あなたは朝起きれなくてついつい二度寝なんかしてしまって、遅刻をしてしまうような事はありませんか?
誰しも一度はこういった経験がありますよね?
しかし最初は笑って許してもらえても、これも回数が重なると深刻な問題に・・。
そんなあなたに寝坊癖を克服できる方法をこっそり教えちゃいます。
これであなたも時間を守れる大人になれますよ♪
目覚ましは90分サイクルで設定
朝すっきりと起きるためには、まず人間の睡眠について知っておきましょう。
人間の睡眠というのは浅い眠りのレム睡眠と深い睡眠のノンレム睡眠とがあります。
個人差はありますが、大体人間の睡眠は90分サイクルでこのレム睡眠とノンレム睡眠が交互に入れ替わっています。
なので人間は睡眠中に90分に一度浅い眠りの時が訪れるという事なんです。
レム睡眠の状態というのは、眼球運動を伴ういわゆる夢を見ている状態です。
夢を見ている途中でふと目が覚めるような事ってよくありますよね?
これは眠りの浅いレム睡眠だからなのです。
このレム睡眠の時こそすっきりと目覚めるチャンスなのです。
つまり脳が限りなく覚醒に近い状態なので、このレム睡眠の時間に目覚ましをゼットしておくと、脳が覚醒に近い状態で目覚ましが鳴る為、すっきりと良い目覚めができるというわけなんです。
そしてすっきりと目覚めると頭もはっきりとしているので、二度寝をしたくなるようなこともありません。
そしてこのタイミング起きると、身体も軽く体調も良く感じられます。
つまりこの90分に一度訪れるレム睡眠のタイミングで目覚ましをセットして起きると、全てがベストコンディションの状態でスッキリと起きれていい事しかありません。
なので起きる時間から逆算して90分サイクルに当てはまるように寝るといいでしょう。
思い込みの力で自己暗示
後は自己暗示をかけて寝坊を防止するという方法もあります。
自分の脳に自ら暗示をかけるのです。
例えば『僕は今から6時間後に起きる』と強く頭の中で何度も行ってみたり、目覚ましの音を頭に思い出しながら『この音がなったら僕は一気に目が覚める』といった暗示を自分にかけるのです。
人間の脳というのは結構暗示に弱いものです。
脳は騙されやすいのです。
思い込無事によって身体が本当にそのように反応するようになります。
これを『プラシーボ効果』と言います。
脳は思い込みや暗示に騙されやすいというのは、想像妊娠を思い浮かべてもらうとわかりやすいと思います。
妊娠していないのにしたと思い込むことで、実際につわりが来たりにんしんしたときのような症状が身体に現れるわけです。
これも妊娠したという思い込みの力によって脳が騙され、身体が妊娠した時と同じ反応をするようになるというものです。
後は梅干しやレモンなどの酸っぱいものを食べていないのに、想像するだけで唾液が出てくるような経験はありませんか?
あれも脳が騙されている状態なのです。
実際に食べていないのにイメージするだけで脳が食べていると錯覚して唾液を出してしまっているのです。
このように人間の体というものは思い込みや暗示に非常に弱いのです。
その暗示を寝坊対策にも応用できるのです。
『僕はこの音が鳴ったら一気に目が覚める』というような暗示を自分にかけてから寝るようにすると、朝その音が鳴ったときに自然と起きられるようになります。
思い込みの力は人間の体に大きな影響を与えます。
規則正しい生活習慣
そして何より大事なのは、やはり規則正しい生活リズムです。
その生活リズムが乱れていると、寝る時間になっても眠くならないなど、様々な要因で自律神経の乱れを引き起こしてしまう原因にも・・。
そうなると夜眠れず朝方眠くなり寝てしまい、けっか起きる時間に起きられないという事にもなりかねません。
なのでまずは同じ時間に寝て同じ時間に起きるという習慣をつけておくようにすると、自然とその時間が来たら眠くなり寝つきもよく、朝もいつもの時間に自然と目覚められるようになります。
これが習慣化してくると、目覚ましが鳴るちょっと前に自然と目が覚めたりもするようになります。
そうなると頭はすっきりとしていて、ものすごく寝た気がします。
そしてさわやかな目覚めと共に、最高の一日のスタートを切ることができるようになります。
まとめ
食い民都は人間にとって大事なものです。
その睡眠の事を知ることで、寝坊もしなくなります。
寝坊をしなくなれば、もう遅刻をした時のあの気まずい感じを味合わなくて済むようになります。
そしてすっきりとした気持ちで一日をスタートさせることができるので、今回書いたことを頭に入れてあなたも爽やかな目覚めを手に入れてください♪
ではまた(^^)/~~~