日本一の繁華街新宿歌舞伎町。
この歌舞伎町には星の数ほどたくさんのbarが軒を連ねています。
しかし一口にbarと言っても様々なお店があります。
楽しみ方によって選ぶお店も変わってきます。
そんな中歌舞伎町でbarを楽しむために知っておいた方が良い事について書いていきたいと思います。
イケメンたちと飲みたければボーイズバー
歌舞伎町のbarの中でもイケメンたちが揃うbarとなると、やはりボーイズバーがおすすめです。
別名ホストバーとも呼ばれています。
ここではイケてるメンズたちとテーブルでおしゃべりしながら飲んだり、カラオケを歌ったりなどして楽しんだりします。
そしてボーイズバーというものはホストクラブのように初回料金というものがあって、初めてのお客さんは安い料金で飲むことができます。
そして初回は焼酎が飲み放題という所が多いようです。
なので初回で安い料金で楽しんで、また来たいと思えば再来店するというわけです。
二回目以降は通常のセット料金に注文したものの料金プラス、TAXがかかってくるようになります。
こういったbarは深夜帯にやっているところが多いのでオープン時間が割と遅めです。
ホストクラブが終わるくらいの時間から開くところが多いようです。
しっとり飲みたければショットバー
こういったお店はカウンターにバーテンがいるちょっと大人の雰囲気の、本格的なお酒の味を楽しむことができるbarです。
こういったお店は先程のボーイズバーなどとは違って、初回料金というシステムはありません。
初回から正規料金が発生します。
そしてこういったbarでは、シッポリと美味しいお酒の味を楽しめるのが良いところ。
飲みながらバーテンと話を楽しむのもよし、一人で何か考えながら飲むのもよし、誰かと二人で飲むもよし、様々な過ごし方ができます。
そしてこういったお店では、やはり目の前でバーテンにカクテルを作ってもらえるのが良いですよね。
こういったお店ではメニューに載っていないカクテルなんかも作ってくれたりもします。
こんなイメージで作ってほしいとリクエストすれば、そのイメージに合ったカクテルを作ってくれるようなバーテンもいたりします。
ボーイズバーにもカクテルはありますが、シェイクをして作る本格的なものではなく、リキュールにカクテルに必要な割りものを入れてマドラーで混ぜただけの簡易カクテルです。
しかしバーテンが作るカクテルというのは、やはり専門の知識があって作るカクテルなので、味が全然違います。
なのでお酒の味にこだわる人は、こっちの方がおすすめです。
歌舞伎町のbarで飲むときの注意点
そして歌舞伎町のbarで飲むときはいくつか注意点がありますが、まず一つ目はあらかじめ行くお店はネットで調べるなどして決めておいた方が無難です。
というのは歌舞伎町にはbarがキャッチに出ていたりなんかもします。
こういった外にキャッチに出ているのは、大体がボーイズバーです。
そして何に気を付けなければいけないのかというと、ズバリ”ぼったくり”です。
特にbarの店員がキャッチしている場合は、特に注意が必要です。
色んなお店を紹介している人はあまりそういったことはないのですが、barの人間がキャッチをしている場合は注意が必要です。
barの人間がキャッチをしているという事はお店が暇だという事です。
そして暇だという事は流行っていないというわけです。
つまりリピートがないお店という事です。
そして流行っていないお店は売り上げがなく困っているという事です。
なのでお客をキャッチして来てもリピートが期待できない為、一発で大きな金額をぼったくり利益を得ようとする場合があります。
そしてそういう時は決まってお客をベロベロになるまで飲ませて、相手の記憶が定かではない状態でぼったくりを行います。
なので請求金額が高くても『あなたが酔っぱらって自分で色々とお酒を頼んだんですよ』と言われてしまえば、記憶もないため何も言い返せません。
こういった形でぼったくられる事例は、意外とよく聞く話なので気を付けるようにしてください。
そしてもう一つ気を付けなければいけないのが、酔っぱらって潰れている間に財布からお金を抜かれたり、トイレに行っている間に財布からお金を抜き取られるという事も意外と日常的に行われていたりもします。
なので、トイレに行く際には必ず貴重品は持って行く事。
そして潰れるまでお酒を飲まない事。
これに尽きます。
楽しく飲むために自分の事は自分で守れるようにしておきましょう。
まとめ
このように歌舞伎町には色んなbarがあります。
そして楽しみ方に応じて選ぶお店も変わってきます。
そしてほとんどは良いお店なのですが、中には悪い事を企むお店もあるという事を忘れないようにしてください。
こういった事をあらかじめ頭に入れておいて、歌舞伎町のbarでのひと時を楽しいものにしてください。
ではまた(^^)/~~~