近年テレビのワイドショーや週刊誌をにぎわせている、芸能人や政治家の方々の浮気不倫報道。
あまりにこういた報道が多すぎですよね。
日常茶飯事過ぎて、なんだか当たり前のようになってきていますよね。
しかしそんな浮気をするという事は実は恐ろしい事だと思います。
そんな浮気や不倫などについて個人的な見解を書いていきたいと思います。
浮気や不倫は心の暴行傷害罪
そもそも浮気というのは、人の心を深く傷つけます。
それこそ幸せの絶頂から奈落の底へ突き落されるようなショックを受けることでしょう。
例えるならエベレストの頂上から、一気にマリアナ海溝の最深部まで突き落されるくらいの感覚だと思います。
日本はなぜリアルな人体への暴行などは法律で罰せられるのに、人の心を深く傷つける浮気は罰せられないのでしょうか?
これはもう心の暴行傷害罪と言ってもいいのではないでしょうか?
むしろリアルな人体への暴行は治療すれば時が経てば治ります。
しかし心の傷はどんな名医の技術でも、そんな薬でも治すことはできません。
さてこれらを考慮した上で、あなたはどちらの方が罪が重いと思いますか?
言うまでもありませんよね?
なのにこれを法律で一切規制をしていないというのが不思議なくらい。
規制がないから人は欲の赴くまま浮気や不倫をするのです。
厳しい罰則があればやる人は減るでしょう。
人は罰則というリスクが発生して初めて欲を我慢する生き物です。
人間なんて法律で縛らないと、欲の赴くまま行動します。
法律で別に違反してないし、という大義名分を自分の頭の中で振りかざし、こういった行為に及ぶのでしょう。
浮気をする人と犯罪者の心理
浮気をする人と犯罪者の思考というのは、恐ろしい事に実はとても似ているのです。
どういう事かというと、この二つに共通していることというと『欲を我慢ができない』という事です。
例えば銀行強盗などをする犯罪者というのは、お金が欲しいという欲が抑えきれずに悪い事だとわかっていながらも犯行に及びます。
一方不倫や浮気の場合も、この異性と性的に交わりたいという欲が抑えきれずに、悪い事だとわかっていながらも行為に及びます。
さてこの両者を比較していかがでしょうか?
どこに違いがありますでしょうか?
違うどころか心理はもはや、ウリ二つのように同じですよね?
ただ唯一違うとすれば法律で禁止されているか、されていないかくらいの違いでしょう。
じゃあ法律で禁止されていないからと言って、浮気や不倫を行ってもいいのか?
いいわけありませんよね?
いくら法律で禁止されていなくても、人としての倫理に反しますよね?
以上の事をもってして考えても、不倫や浮気をする人というのは、犯罪者と同じような思考の持ち主だという事がお分かりいただけたと思います。
悪いとわかっているのなら、いくらしたくなっても我慢をするという事くらい、分かって当然だと思います。
あなたはお金がたまらなく欲しいからと言って銀行強盗をしますか?
しませんよね?我慢しますよね?
ならば浮気や不倫をしたくなった時も、同じ感覚で我慢してください。
浮気は再犯率が高い!?
これは今まで様々な人を見てきた上での個人的な見解ですが、一度浮気をしたことがある人というのは、大体二度三度と浮気を繰り返します。
これはやはり癖なのか何なのか、一度浮気というものの快感を知ってしまっているからなのでしょうかね。
もはや麻薬と同じなのだと思います。
一人では満足できないのでしょうきっと。
精神が身体が求めちゃうのかもしれませんね。
逆に浮気しない人というのは全くしません。
そもそも浮気をするという概念がなく、他の異性に行くという選択肢が頭の中にないのです。
だからしない人というのは束縛なんかしなくても浮気や不倫はしません。
逆に浮気や不倫をする人というのはどんなに束縛をしても、嘘をついたりなどして隠れて行動に出ます。
もう浮気をする人というのは理性がコントロールできないのでしょうね。
そんな人に幸せはやってこないと思います。
残念すぎる人だと思います。
まとめ
浮気や不倫は人を深く傷つけます。
そしてそんな不倫や浮気を行った先に、本当の幸せなど待ってはいないという事くらいわかっていた方がいいと思います。
芸能人や政治家という有名人が、恥ずかしげもなくこういった行為に及ぶ気持ちは、非常に理解に苦しみますし、残念でなりません。
浮気や不倫をするしない以前に、相手の気持ちを考える、思いやるという心を持つべきなんじゃないのかなって僕は思います。
ではまた(^^)/~~~