私は勉強なんか嫌いだ!というあなたにここで一つ警鐘を鳴らしておきたいと思います。
ただし勉強とは学校でやっているような勉強ではないです。
あなたがこれから先を生きていくうえで、絶対に必要になる事に関する勉強のことです。
これから先は情報を持っている人間が強い時代に入ります。
知らないことがリスクとなります。
何を勉強するべきなのか?
勉強するといっても、何を勉強するの??
そんな声が聞こえてきそうですね。
勉強の前にまず今の現状をよく知るところから始めましょう。
今の現状とは社会情勢や、政治、経済、金融、テクノロジーなどこれらの世の中を動かしているものに対して、敏感になるということです。
そうすれば、今何を勉強すべきかがわかると思います。
そしてあなたがこの先安定して生きていく為には何が必要か。
そしてその生きていくために必要としているものが、今後どのようになっていくか。
生きていくために必要不可欠なものといったら、やはり経済的なことだと思います。
そして今のような安定した平和な生活が世の中が、10年後も20年後も今と同じようにあり続けるだろうと思っている人は、かなりヤバいということを自覚した方がいいです。
何が言いたいかというと、世の中は時代はあなたがボーっといている間に、勝手に移り変わっていっているということです。
つまり世界中のすごい人達、世界を動かしている権力者たちによって、世の中は勝手にどんどん作り変えられていっているということです。
時代は世の中は生き物です。
なので今あなたが安心だと思っている現状は、時代の変化の煽りを受けてどこかで破綻したり、消滅したりしていくことになります。
しかし驚く必要はありません。
これまでもこういった事を繰り返しながら文明は発展してきているのです。
時代もなんでもそうですが、全ては”ライフサイクル”というものに従って、流れていっているのです。
全てに関係するライフサイクル
ではそのライフサイクルとは一体何か?というところについて書きます。
そもそもこの世の中にあるものは全て、誕生→成長→安定→衰退というこのサイクルを辿っているということです。
これは当然ですが世の中の常識であったり、世の中の様々なものにも当てはまることです。
このサイクルがなぜ生まれるのかというと、次から次へと新しいものが誕生しているからです。
人は常に便利で新しいものを求めます。
それによって現状より新しいものができ、それが従来の物より便利であった場合、世代交代が行われるわけです。
つまりこのライフサイクルは世代交代の図をそのまま表しているものであり、文明が進化し続ける限り、なくならないサイクルなんです。
分かりやすい例を出しましょう。
例えば、昭和の高度成長期の時代は、商店街というものが栄えた時代だと思います。
なので個人でお店を持つことで商売が繁盛し、経済的な潤いが手に入っていました。
しかしやがて商店街の存在を脅かすものが誕生したことによって、商店街のお店は軒並み閉店に追い込まれ、今ではシャッター街といわれるところが増えてきましたよね?
それはなぜか?
それはイオンやイトーヨーカドーなどの大型ショッピングモールが、世の中に誕生して普及していったためです。
一つの商業施設の中に様々なお店が入っていて、そこに行けば欲しいものがすべて手に入るという、当時からしたら非常に画期的なものであったと思います。
これによって商店街からは人が消え衰退の一途を辿ることになったわけです。
そしてそういった大手ショッピングモールが成長期を経て、安定期を迎えたのが平成初期から中期だったと思います。
しかしその一時代を築いたショッピングモールも、今は業績悪化で衰退の一途を辿っています。
こういったところの子会社でもあるコンビニ業界も、吸収合併を繰り返し何とか持ちこたえている昨今。
なぜこんなことが起きているのか?
それはインターネットが普及したことにより、インターネットで買い物をする人が増えたためです。
つまりわざわざ店舗に足を運ばなくても、自宅に居ながらにして質の高い商品が、安く手に入ってしまう時代になったためです。
今でいうAmazonやヤフオクや楽天、その他フリマサイトなどの出現によるものです。
こうして一時代を築いた商業施設は、事実今現在もだんだん勢いを失っていっているわけです。
これらは全てテクノロジーや文明などの発展によって便利になり、消費者行動が変化したために起きている事なんです。
時代の変化によって人の生活スタイルや行動も変化していきます。
ということは商売をする方もその時代の流れや変化を敏感に読み取り、時代の変化に合わせてビジネスモデルを変化させていかないと、あっという間に稼げなくなってしまいます。
『今が稼げているからきっとこのまま生涯安泰だろう』というその考えは、10年もあれば間違いであったと気づくことになると思います。
そしてスマホの誕生でインターネットが普及したことによりグローバル化が進み、時代の変化は昔とは比べ物にならないほど早くなっています。
なので今は5年後ですら、今のスキルや常識が通用しなくなっている可能性があります。
なので世の中の全てのものはこの、誕生→成長→安定→衰退を繰り返し変化発展していきます。
それは人間関係や家族の在り方でさえ変わっていくものだと思います。
カラーバス効果で情報に触れる
時代の変化を知るためには、世の中の情報に自分から触れに行くことが重要です。
そしてそういった情報により敏感になる必要があります。
では敏感になるということはどういう事か?
つまりそういった、政治、経済、金融、テクノロジーに関する情報やキーワードを意識するようにして生活するということです。
人というものは心理的観点からいうと、強く意識しているものに自然と目がとまるようにできています。
これを『カラーバス効果』といいます。
こういった世の中を動かしている分野のことを意識して生きるだけで、カラーバス効果によって、自然とそういった情報に目がとまり、自然と情報に触れられるようになります。
そしてそういった情報に触れ自ら調べ学んでいくうちに、自分で触れた情報を精査できるようになります。
そしてある程度先の未来がこうなっていくであろうという仮説が立てられるようになります。
そしてその仮説もただの予想ではなく、論理的正当性、一貫性がありよりロジカルに説明できるようになります。
そしてそれが分かれば、あなたが今何をすべきか、何を学ぶべきかが分かってきます。
そしてそれが将来への備えとなっていくことになります。
まとめ
今の世の中の流れは、あなたが思っているほど平凡ではありません。
様々な革命が起きて今まさに時代が大きく変わろうとしている、そんな時代の過渡期に生きているということを自覚した方がいいです。
ボーっと生きている人と、しっかりと情報に触れて考えながら生きている人と、差が出る未来はもうすぐそこにまで来ていると思いますよ。
あなたの人生を最後まで面倒見れるのは、他でもないあなたしかいないのですよ。
あなたはそれでもまだ、今さえよければいいやという考えで生きますか?
そして何かビジネスを始めたいけど、どうしていいか分からないというあなたは、筆者である僕のLINE@で友達になって稼ぐ為の知識をつけませんか?
僕のLINE@と友達になると、高額ビジネススクールに入らないと知る事の出来ないような、ビジネスで稼ぐためのノウハウや知識を日々配信します。
LINEなので当然ですが、友達になることは無料です。
そして今友達になってくれたあなたには特別に、『個人でお金を稼げるようになる為に必要不可欠な7つの事』のPDFファイルを無料でプレゼントします。
これにはビジネスで稼げるようになるために、絶体に必要な事が書かれています。
簡単に内容としては
第一章
なぜ今個人で稼ぐ必要があるのか?
第二章
具体的に何をすればいいの?
第三章
ノウハウより先に学ぶべき事
第四章
稼ぐ為に持っておくべきもの
第五章
思考だけでは人は動かない
第六章
ドリームキラーに注意
第七章
自分の人生をコントロールする人
と言ったこんな感じの事が書かれています。
これを今友達になってくれたあなたに無料でプレゼントします。
無料でプレゼントを受け取る
ID検索は:@txt9196kです
いらなくなったらブロックしてOK!
稼ぎたいあなたにとってリスクは何一つありません。
ではまた(*’▽’)ノ