ホストをやりたいんだけど、どこのお店がいいんだろう・・と迷っていませんか?
そんなこれからホストを始めようと思っているあなたに、業界を一通り見てきた筆者が、店選びのコツについて書いていきます。
これを知らずに店を選ぶと、後で取り返しのつかない事になることも・・
これを知っておくことで、知らない人より有利になれますよ。
初心者がいきなり有名店は無謀
まずあなたはホストをやるうえで、何が目的ですか?
将来自分で何かやりたくてお店のNO.1になり、大金を稼ぎだす事が目的なのか?
それともただホストというブランドで、女の子からちやほやされたいのか?
あなたはどちらでしょうか?
まず最初に厳しいことを言うかもしれませんが、後者の人は今すぐホストになることを諦めた方がいいでしょう。
前者の人は大成する可能性を秘めているので、慎重にお店を決めていきましょう。
なぜ前者の方が可能性があるのか?
なぜかというと、やらなければいけない理由がはっきりとしているからです。
後者の方は目的が中途半端ではっきりしていませんし、そんな軽い気持ちで大成できるほどホストの世界は甘くありません。
そして独自にリサーチした結果、近年こういったホストが増えているようです。
有名店でホストがしたい。
そういって大して実績がないのに移籍したり、未経験者が見栄を張って人気有名店に入店するとか僕からしたら謎で仕方ない。
恐らく・・、
女『どこのホストなの?』
男『あっ俺○○(有名店)だよ』
女『えー有名店じゃん。すごーい』
と言われたいだけなのではないのかと思ってしまいます。
つまり見栄です。
普通に考えてどう考えても、人気有名店の方が売れるのが難しいからです。
なぜならば人気有名店というのは、イケメンで力のあるホストが集まっているので、レベルの基準値が圧倒的に高いわけです。
なのでいきなり有名店に入っても、周りが強すぎて売り上げを上げるどころか、お客さんを掴むことすら至難の業になってくるわけです。
分かりやすく言えば猫が同じネコ科であるからといってライオンの集団のエサにありつこうとしているのと同じくらい無謀なのです。
同じネコ科でもレベルが違い過ぎます。
あなたはそのライオン達が取り合いしながら食べるエサを、ひと舐めすることすらできないでしょう。
お店の従業員は仲間でもありライバルです。
その強力なライバル達と女の子の取り合いをするわけです。
新人の子猫が大人の力強いライオンの争いの中で勝てるわけがありません。
こんなことは誰が考えても簡単にわかる事だと思います。
ホスト業界の構図も、このライオンと猫の例えと全く同じ構図でできているわけです。
しかしこれを理解せず、見栄ばかりを気にして、無謀にも力が及んでいないレベルで、人気有名店に入店する人が増えているようです。
新人ならばなおさら自殺行為に思えます。
ホストをやる目的が本当に稼ぐためなのならば、どう考えてもそんな競争率の高い人気有名店を最初には選ばない方が頭がいいと思います。
稼ぎやすいお店を選ぶのがホストをやるうえで、上手なお店選びだと思います。
お店のブランドを気にするのは、一流といわれるようになってからでいいと思います。
新人は初回の入る中級店がおすすめ
先にも書いた通り、未経験の新人さんがホストを始めるのならば、まず最初は競争率の高い人気有名店は外すことがおすすめです。と書きました。
じゃあどのようなお店を選べばいいのか?というところについて書いていきたいと思います。
まずレベルと競争率の高い人気有名店を外すとは言いましたが、だからといって名前も知られていない無名店に入店するというのも考え物です。
確かにそういったお店はレベルも有名店ほど高くはないので、頑張って努力して自分を磨いて力をつければ、戦えないレベルではないと思います。
しかしそういったお店の致命的な欠点は・・『初回のお客さんが入りにくい』もっと厳密にいえば『質の高いお客さんが来店しにくい』というところです。
やはり稼ぐためには売り上げを上げなければなりません。
しかしその売り上げを上げるためには、お金をたくさん使ってくれる上質のお客さんなくしては実現はできません。
なのでグループを持たない単体の無名のお店などは、比較的軽く見られやすく、目の肥えたお金を使ういわゆる『太客』といわれる、ホストで飲み慣れた女の子からは、やや敬遠されがちです。
ではどんなお店がいいのか?
それは系列店が何店舗もあり、グループ展開していてそこそこ名前の通っている、中級店クラスのお店が一番狙い目なんです。
そしてグループ自体が何年も続いているところがさらに望ましいでしょう。
その理由としては、まずはグループがあるということで、教育システムや経営理念や方針がしっかりとしているという所。
そして中級店とはいっても長くグループとしてやっているので、知名度もあり初回のお客さんの来店も多く質も良いので、チャンスを掴みやすいという所。
そして頑張って自分を磨いて力をつければ、第一線でも全然戦えるという所。
つまり未経験の初心者でも努力次第でNO.1が狙えるということです。
ボジショニングの戦略というのは非常に大事です。
ホストは自分が売り物です。自分自身が商品なんです。
女の子に自分という商品の価値を、時間やお酒で買ってもらうわけです。
そんな中で自分という商品を、ホストという市場の中でどのポジションで戦わせるのかという、自分自身の土俵をどこに置くか。
めちゃくちゃ重要です。
圧倒的に自分が不利なポジショニングで戦うのか、それとも自分の力を最大限に発揮できる有利なポジショニングで戦うのか。
あなたならどっちを選びますか?
ナンバーが多く出ているお店
歌舞伎町には200以上のお店が営業していますが、その中でもナンバーがちゃんと10まで出ているお店は意外と少ないです。
しかしナンバーの数はやはりそのお店のレベルを表す部分でもあるので、あまりレベルの低いナンバーの陣の少ないお店に入っても、ホストとしての良いノウハウは学べない可能性が高いです。
ナンバー陣の少なさはそのお店の売り上げが少ないという事を表しているので、逆に言えばそれだけの事しか教えれていない、つまり売り上げを上げる為のノウハウを教えれていないという事になります。
なのでそういったお店に入っても、ホストとして売れるための方法を学べず、結果としてあなた自身のホストとしてのレベルが低いものになる可能性があります。
そしてやはりそういったナンバーがあまり出ていないお店というのは、女の子もあまり行きたがらないので、初回のお客さんも入りにくい傾向にあります。
なのでお客さんを掴めるチャンスも少ないという事になります。
なのであなたがホストを始めるお店としては、こういったお店はあまり適切ではないと言えるかもしれません。
やはりナンバー陣というのはお店の看板のようなものです。
なのでホスホスなどでそのお店のページを見て、載っているナンバー陣が少ないお店はあまりお勧めはできません。
まとめ
どこの街でホストをやるかというのももちろんですが、やはりどこのお店でやるかというのが、あなたのホストとしての基盤を決める事になると思います。
有名店などの大型ホストグループは、人気があり初回も入るうえに、教育もしっかりとしている所が多いので、学ぶという意味ではいいかもしれませんが、お客さんを掴むのは非常に難しいです。
そしてそういった大型ホストグループというのは、やはりグループも大きいので力もあります。
なのでそこを辞めたり飛んだりして、他のお店で働こうなんて行為は、結構厳しい事になる可能性が高くなります。
これからホストを始める人は、よくお店を下調べしてから決めるようにすることをおすすめしておきます。
とはいえやはりイケメン君は最初の時点でかなり有利になると思います。笑
ではまた(*’▽’)ノ