今買い物などで発行されたレシートをあなたはどうしていましたか?
恐らく捨てていた人がほとんどなのではないでしょうか?
しかし驚いたことにそんな今までゴミ箱直行だったはずの、レシートが今1枚10円で売ることができるアプリが誕生したのです。
しかもそのレシートをお金に換えるアイデアと仕組み、アプリを開発を発案作成したのは、なんと若干17歳の山内奏人さんという高校3年生の人だというから驚き。
こうなるとあなたももうレシートをゴミ箱に捨てている場合ではないですよ。
では一体どんなアプリなのか?どんな高校生が考案、開発したのかそこについて迫ってみたいと思います。
山内奏人さんってどんな人?
この画期的なアプリを考案、開発した山内奏人さんは、わずか15歳でウォルト株式会社を設立。
そして今では社名を変更して、今ではワンファイナンシャル株式会社のCEO(最高経営責任者)として山内奏人さんは活動されています。
そして16歳の時に投資家から1億円の融資を受け資金調達。
さらに今年3月にアメリカの経済紙フォーブスに、アジアの経済に影響を与えたすごい10代として掲載されるという凄腕高校生なのです。
そしておととい2018年6月12日に、レシート買取を開始しました。
そして山内奏人CEOは、『身近にあるものでみんながいらないと思っていても、実は価値があるものを探していた』という事を、テレビの取材でも言っています。
このレシートを現金化するというこの発想が今までにないもので、まさに一人勝ちの法則でもあるブルーオーシャンの市場を、自ら作り出したという事になります。
こういった若い人が世界的にも評価されるというのは、素晴らしいことで今の若者の可能性が無限大にあるという事を、世の中に示した形となったのではないでしょうか?
レシートを1枚10円で買って利益になるの?
そう思っている人も多いのではないでしょうか?
しかしこれをどうやってお金に換えるかのアイデアが、この山内奏人CEOのすごい所なんです。
山内奏人CEOはこのレシートをアプリを使って人々から集めることで、一般の消費者がどのような購買行動をしているかというビッグデータとしてデータベースに収め、そのデータを企業側に販売するという形で利益を得ているのです。
つまり企業側のマーケティング活動において、この山内奏人CEOが提供するデータというのは、非常に重要なデータという事になるわけです。
つまりどの年代の人がどんなものに興味があって、どんなものが売れているかという事が分かるのです。
つまり企業側からしてみれば、喉から手が出るほど欲しいデータという事になります。
そこに山内奏人CEOは目をつけ、レシートを1枚10円で買うことで、消費者行動の傾向が分かると思いつき、アプリを開発しビッグデータを集めているのです。
恐らくこういった情報は、リターゲティング広告の材料としても使われるのだと思います。
どうすればレシートをお金に換えられるの?
これを見ているあなたはそこが知りたいと思います。
レシートをお金に換えるためには、まず『ONE』というアプリをダウンロードします。
そして登録画面で携帯電話番号、運転免許証もしくは保険証などの本人確認書類の画像と、銀行の口座番号を入力して登録は完了。
あとはレシートを写真撮影して送るだけ。
そうすると査定結果の画面になり10円と表示されるようになります。
これで利益確定なわけです。
簡単で誰でもできます。
買い物ついでに撮影して送るだけでOK!
新しいお小遣い稼ぎの形になりそうですね。
ただし、レシート買取制限というのがあるので、一人で一日にレシートを売ることができる制限が、10枚までという事になっています。
今ものすごい勢いでこのアプリが広まっているのもあって、制限を設けないとパンクしてしまうからなのでしょうね。
なのでこのアプリによって一日100円が稼げるという事になります。
一日百円と思うかもしれませんが、これを毎日続ければ一か月で3000円になります。
それを一年続ければ3万6500円にもなるわけです。
そしてもし仮に4人家族で全員がこれを実行したとしたら、一年間でなんと14万6000円にもなるんです。
ゴミだと思っていたレシートから一年で、14万6000円も生まれてしまうわけなんです。
まさにちりも積もれば山となるを見事に体現したような、画期的なアプリだと思います。
という事はレシートを送り続ければ、一年に一回家族で豪華な海外旅行に行けてしまうという計算になります。
これってすごいことですよね。
これを若干17歳の高校生が考えたというのがすごいですよね。
個人情報が漏れないかが心配ではないか?
そこに関しても心配はないようです。
当然企業側に、誰がいつ何をいくらで買ったかという情報が売られるわけなので、そういった個人情報が漏れるのではないかと、懸念される人もいると思います。
しかし企業側に情報を販売される時は、個人を特定できないような形で抽象化され販売されるので心配は無用だということです。
つまり例えば、『30代女性』、『飲食店』、『何を購入したか』といった形で抽象的な形で企業側に渡るので、企業側に個人情報が漏れるようなことはないそうです。
山内奏人CEOは個人情報保護法に関しても厳密に対応、対策されているようです。
とはいえ、山内さんの会社から直接外部に個人情報が漏れないかという懸念も考えられます。
しかしこれに関しても、山内奏人CEOは以前にクレジットカードの事業を手掛けていた時に使っていた、カード業界で使う高いセキュリティーを使用していて、過去にも一度も情報の流出はないとのことです。
なのでセキュリティに関しても万全な対策を取っているという事だそうです。
まとめ
これからは今までゴミのように扱われていたレシートで、お金が稼げてしまう時代になっていきそうです。
そして家族でやれば年に一回海外旅行に行けてしまう額まで稼げてしまうのが魅力。
そして何よりこういった画期的なアイデアを思いつき、それを即実行するという行動力。
今の若者の可能性を最大限に世の中に表した形になったと思います。
ビッグビジネスはちょっとした視点の転換から起きるものですね。
今後の山内奏人CEOの活動に期待したいと思います。
そして何かビジネスを始めたいけど、どうしていいか分からないというあなたは、筆者である僕のLINE@で友達になって稼ぐ為の知識をつけませんか?
僕のLINE@と友達になると、高額ビジネススクールに入らないと知る事の出来ないような、ビジネスで稼ぐためのノウハウや知識を日々配信します。
LINEなので当然ですが、友達になることは無料です。
そして今友達になってくれたあなたには特別に、『個人でお金を稼げるようになる為に必要不可欠な7つの事』のPDFファイルを無料でプレゼントします。
これにはビジネスで稼げるようになるために、絶体に必要な事が書かれています。
簡単に内容としては
第一章
なぜ今個人で稼ぐ必要があるのか?
第二章
具体的に何をすればいいの?
第三章
ノウハウより先に学ぶべき事
第四章
稼ぐ為に持っておくべきもの
第五章
思考だけでは人は動かない
第六章
ドリームキラーに注意
第七章
自分の人生をコントロールする人
と言ったこんな感じの事が書かれています。
これを今友達になってくれたあなたに無料でプレゼントします。
無料でプレゼントを受け取る
ID検索は:@txt9196kです
いらなくなったらブロックしてOK!
稼ぎたいあなたにとってリスクは何一つありません。
ではまた(*’▽’)ノ