今様々な人が個人で起業してビジネスをする人が急増しています。
そのビジネスをする理由というのは、十人十色でありまさに千差万別だと思います。
しかしビジネスをする上で大事なのは、そのあなたがなぜそのビジネスをしているかという想いなんです。
当然僕にもなぜビジネスをするのかという理由があります。
今回はビジネスをする理由について書いていきたいと思います。
ビジネスをする理由の設定の重要性
なぜビジネスをするのか?という理由というのは、めちゃくちゃ重要です。
なぜならば、ゴールを設定するのに、この理由というものが絶対に必要だからです。
こういう事をしたいから、こうなりたいからビジネスをする。
という理由があなたの理想の未来像となり、あなたのゴール地点になるわけです。
そしてこのゴール地点が見えていないと、どこに走っていいかわからなくなるからです。
分かりやすく言えば、『砂漠の中をマラソンしまーす!用意スタート!』と言われてもゴールが決まっていないと、どこに向かって走ればいいか分かりませんよね?
つまり何をすればいいかわからない状態だと思います。
だからまず、なぜビジネスをするのか?何のためにビジネスをするのか?という所が明確でなければなりません。
ゴール地点が分かっていればそこに向かて走ればいいわけです。
そしてどのようにすればゴールにたどり着くために、今自分が何をしたらいいのかというのもゴールから逆算すれば分かってきます。
分かりやすく言うと、『よし!今日の夕食はカレーを作ろう』というカレーを作るというゴール決めたとします。
ではカレーを完成させるという目標(ゴール)を達成ためには何をすればいいのか?
カレーを作るためには、そもそも鍋で煮込まれた具材の中に、カレーの素を入れなければなりません。
そしてカレーの素を入れる為には、その入れる元である具材やを煮込む必要があります。
具材を煮込むためには、まず具材を切らなければなりません。
そして具材を切るためには、まず具材を買いに行かなければなりません。
という事は今しなければいけないことは、買い物に行く事だ!と言った感じでゴールである目標から逆算していけば、自ずと今自分が何をするべきかが明確になります。
こうしてひとつずつクリアしていく事で、目標達成に近づきます。
だからなぜ自分はビジネスをするのか?なぜした方がいいのか?と明確にしておくといいです。
しかしそのゴール地点の目標に、その人の人間性や人格が出てきたりもするのです。
それ次第でビジネスが、間違った方向に行ってしまう事もあるのです。
間違った方向に行く人達というのは・・
稼ぐ為には手段を択ばない人達
今世の中には様々なビジネスがあります。
そして今はインターネットが一般に普及した事によって、インターネットビジネスというもので多額の収益を上げている人も大勢います。
しかしやはり色んな意識でも目的でビジネスをしている人がいます。
それは本当に世の中に正しく価値を提供し、人に喜ばれるコンテンツをセールスしている人もたくさんいます。
しかしそれとは対象的に、とにかく稼ぐことにだけに、売り上げの数字を上げる事だけに焦点を当て、悪意を持って人を欺くような形で高額商材をセールスしている人達も実際にいます。
そういう人たちは、恐らく最終目標、つまりゴールが『自分が稼いで裕福になって人が羨む悠遊自適な生活を送る』という現実が欲しいのだと思います。
つまり稼げればなんでもいいと思っているのだと僕は思います。
それで億とか稼げば確かに実績としては数字としてはすごいかもしれません。
しかし手段を選ばず嘘をついて稼いだとしても、それはとても人としては尊敬できるものではありません。
本当に力がある人ならば、人を欺くような手法で集客セールスしなくても稼げるはずだと思います。
しかしそこで明らかに人を悪意を持って欺くような手法でやるという事は、力がないと自分で言っているようなものだと思います。
本当に力がある人は全うにビジネスをしていて、人々から慕われています。
ゴールの設定を私利私欲だけの為に設定してしまうと、つい人間の悪い欲が出てしまい『手段を選ばず売上額の数字だけにコミットする』というビジネスをしてしまいがちなのです。
もちろんちゃんとしたものを提供していても、買った人の責任で成果が出ないのを販売者側のせいにしているエンドユーザーがいるのも事実です。
なのでどこからが悪いという線引きはできませんが、明らかに詐欺だと分かっていながらビジネスをしている人がいるのも事実です。
なのでやはり自分が豊かになれて、人も幸せになれるビジネスモデルが最高であると僕は思います。
稼ぐことが最終目的ではない
ここでは僕の持論を書く形にはなりますが、僕はビジネスをやるうえで最終目標にしているのは稼ぐことではありません。
もちろん稼がないわけではないですよ。
稼ぐことは最重要です。
もちろん自分の人生を豊かにしたい願望は前提にあります。
しかしその稼いで豊かになることは通過点でしかないです。
もちろん稼いだお金で自分を色んな意味で豊かになりたいとは思っていますが、それが最終到達地点ではないです。
お金を稼ぐことで、そのお金で人を幸せにすることができるからです。
様々な人によって起こるトラブルや事件や不幸な事は、経済的な乏しさが原因でもたらされる事がほとんどです。
つまり経済的に満たされていれば、人間はそもそも第三者に危害を加えようなんて思考は起きにくいのです。
つまり経済的に満たされる事によって解決できることは、この世の中にたくさんあるわけです。
夫婦喧嘩が多い家庭ほど、経済的な所が不安定だともいわれています。
逆にそこが満たされて安定していると、自然と喧嘩も起きないそうです。
つまり自分が稼ぐことによって、そのスキルを人に伝え人の人生を変えてあげる事すらできるわけです。
自分を豊かにした上で、人も豊かにしたいとそう思って日々頑張っています。
つまり利己主義的思考ではなくて、利他主義的思考だという事です。
自分が頑張って豊かになることで、人まで幸せにできる事をしたいという事です。
自分が成長できて、そのプラスのループに人まで巻き込んでいけたら最高じゃないですか?
それが僕が最終的に求めている所です。
僕が持っている思考やスキルで人が救われるなら、こんな嬉しい事はないですし、こんな尊い事はないと思います。
なので僕には、人を欺いてお金を稼いでいる人の気持ちがどうしてもわからないのです。
悪い事をすればいずれ自分に必ず返ってきます。
100%です。
なぜかはここでは書きません。
もっと複雑な話になるので。
どうせ稼ぐなら人に喜ばれる稼ぎ方をしましょう。
楽して稼いでも誰も救えない
ネット上で『あなたでも簡単に稼げます』といった謳い文句の商材をよく見かけます。
あなたも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
ではもし仮にそんなものが存在したとして、その人が稼ぎまくったとして、その人を尊敬できますか?という話です。
凄いと思いますか?という話です。
恐らく思わないですよね?
なぜならば楽をして稼いでも、人の心には刺さらないからです。
そしてそれを見せびらかせば見せびらかすほど、むしろ人からは嫌われます。
そんな人が果たして人を救えるでしょうか?
そんな凄いと思えない楽している人から、稼ぎ方を教えますよと言われても、恐らく大半の人が『え?いや別にいいです』となると思います。
そうです、そもそも尊敬されていないし、更にうさん臭いし怪しいしイメージが悪いからです。
そして楽して稼ぐという事は、もしあったとしたらツールの仕組みであったり何かに依存して稼いでいるという事だと思います。
ではもしその依存しているツールの仕組みが使えなくなったり、時代の変化によって稼げなくなってしまったら、結局その人はまた元に戻ってしまいます。
結果的に人は救えないのです。
とは言っても基本的に楽して稼げますというものは、あくまで人を引き付ける為の興味付けのコピーであり、実際は様々な理由づけをされ、全く違うものをセールスされたり、実際は全然楽でない商材だったりすることがほとんどです。
なのでここで一つ僕が言いたいのは、稼ぐという事は『基本的には楽ではない』という事です。
つまり努力が絶対必要不可欠だという事です。
では努力とは何か?
それは『結果が出るまでやり続ける事』これを努力と言います。
そして情報発信をしている人達は、その努力をするために必要な知識やノウハウや、学びとなる部分を提供しなければいけないわけです。
しかし一旦それを学び実行して結果を出し自分のものにしてしまえば、やり方が分かるので、そこで初めて『普通に働くより楽に稼げる』という事なのです。
そうなるまでの努力は当然ですが必要不可欠です。
しかしそうなれば自立して一人立ちできるので、自分の力でお金を稼ぎだす事ができるようになり、結果としてその人の人生を救ってあげられることになるわけです。
だから本当に人の為を思うならば、最初は大変かもしれませんが、稼ぐことの本質の部分、原理原則の所を教えてあげる事こそが、本当に人の役に立つビジネスなのだと思います。
楽して稼げるものを教えたって、その人の人生を変える事にはなりません。
そんな仕組み、時代の変化でそのうち稼げなくなります。
そんなものでは人の役には立てません。
学ぶべきは物事の『原理原則』なのです。
これを知らずして結果はついてきません。
まとめ
僕がどういう思いで、いつも色々な事を発信しているか分かりますか?
高額塾に入らないと教えてもらえないような情報や知識や価値提供を、なぜ無料でブログで提供しているか分かりますか?
それは人の役に立ちたいからです。
そしてこういった事は学校では教えてはくれないからです。
そして自ら学ぼうとしないと知ることが難しいからです。
そしてあなたに学ぶ事の必要性に気付いてほしいからです。
やはりあなたの人生に何か良い影響を与えたいからです。
あなたが知らない間に実際問題、世の中が急激に勝手に変わっていっています。
これは紛れもない事実です。
僕と繋がっているあなたには、将来人生に世の中に絶望してほしくないので。
僕は最終的に人の役に立ちたくてビジネスをしています。
だから様々なアカウントで日々発信し続けています。
僕とあなたの違いは、ただ『知っているか、知らないか』それだけの違いです。
しかしこの知っているか知らないかでだけで、雲泥の差を生む事になります。
僕は日々様々な情報に触れ、そして学ぶための自己投資を惜しまず、常に勉強し続けています。
なぜならば世の中の変化のスピードが速いので、常に学び続けないとあっという間に、今の常識やノウハウや概念が通用しなくなるからです。
そして何も知らない情報弱者というのはこれからの時代、情報強者や様々な金融機関に食い物にされていく時代になるからです。
今でもそうですが、これから先はもっと顕著に色濃く分かるようになると思います。
そして情報弱者の人は、食い物にされている事にすら気付かず、お金を吸われ続けることになります。
あなたにはそうなって欲しくはないです。
リアルなものがどんどんデジタル化され、これから先は情報や知識やノウハウといったものの価値は、さらに高騰していくと思われます。
だから常に様々な事を学び、常に脳内の情報を知識をアップデートしなければいけないのです。
学ばざる者食うべからずの時代です。
ではまた(*’▽’)