あなたには絶対叶えたい夢はあったりしますか?昨今の世の中の混乱によってその夢を諦めてしまってはいませんか?
実はこのコロナ禍でも全員が絶望しているわけではなく、コロナをきっかけに右肩上がりになっている成功者達がいるのも事実として存在します。
ではその成功者達がなぜ今このコロナ禍でも夢を叶え続けているのか?ここについて今回は書いていきたいと思います。
成功者は最重要プライオリティを明確にする
ここで最初に分かりやすい例え話をしたいと思います。
プロボウラーと成功者にはある共通点があります。それは何かというとまさに、外してはいけない『最重要事項』が明確だという事です。
プロボウラーの場合の最優先事項は何かというと、例えばここでは大会で優勝する事だとします。
そうなった場合、それを達成する為には何が最も重要事項なのか?という所で、ストライクを取り続けるという事が挙げられると思います。
ではそのストライクを取り続けるために何が最も最重要事項なのか?という所で。センターピンを外さないという事が明確になります。
という事はこの大会で優勝する為に必要な最重要事項は何かというと、センターピンを外さずストライクを取り続けるという事になります。
ボーリングでストライクを取るためには、例外を除いては絶対にセンターピンを外せないと思います。
そして万が一全部倒れなくてもセンターピンを倒しておけば、おおよそ8割くらいは倒れると思います。
つまり全てを倒そうとしているのではなく、最重要ポイントとプライオリティさえ押さえておけばある程度の結果は手に入るという事です。
人生の成功者もこれと同じで、夢の実現や得たい未来を得るために最重要な事を明確にして、ただそれに集中しているだけなのです。
『パレートの法則』というものがあるのですが、重要事項の2割を押さえておけば、あとの8割は大体うまくいくという法則です。
つまり人生の成功者はこの最重要事項プライオリティを明確にしているので、今自分が何に集中すればすべてが手に入るのかを分かっているので、それに集中して最高の結果を手にしているだけなのです。
つまり長期的に成功し続けている人というのは、最重要プライオリティが明確でそれにひたすら集中しているので、少ない行動量でも圧倒的な成果を出せるという事なのです。
でも私は何が自分にとって最重要プライオリティなのかが分からない・・という方も多いのではないでしょうか?
それにもちゃんとした原因というものがあります。
最重要プライオリティが明確にならない原因
まず今自分にとって何が重要なのかを明確にする為には、必ず『ゴールからの逆算』という事が必要になってきます。
そうなるとここで出てくるのが『ゴール』という概念が登場します。
ここでいうゴールとは何か?それはあなたの最終の目的であったり夢であったり、あなたが諦めきれない心の底から叶えたい『最良願望』の事を言います。
最良願望とは書いて字の如く『最良』なので、一切の妥協のない本当に心の底から叶えたい得たい未来といったものでなければ最良願望とは言えません。
よく人々が口にする『これでいいです』というのは妥協している時に口から出る言葉です。
あなたはいかがでしょうか?プロポーズの時に相手から『あなたでいいです』というセリフでプロポーズされたら、果たしてあなたはOKするでしょうか?
そうです!あなた”で”と言っているその言葉が妥協の言葉なのです。『絶対にあなた”が”いいです』と言われたら、私が一番なのね♪と解釈できると思います。
あなたの人生において『こんな人生でいいです』ではなくて、全ての制限を外して『こんな人生がいいです』は何ですか?
まずは全ての制限がなかったとしたら、絶対に失敗しない人生があるとしたら『本当はどうしたい?』という質問をご自身に問いかけてみてください。
あなたが『これは諦めきれない!』と思うものを見つけるところから始まります。
夢や最良願望から逆算する
あなたが心から叶えたい諦めきれない最良願望が明確になったら、最重要プライオリティを明確にする為に次にする事は、その最良の願望から逆算して今何が最重要事項なのかを明確にする事です。
ボーリングの例えでも書いた通り最後に得たい結果や感情から逆算して、『何があったらそれは達成できるのか?』という、未来質問を自分自身に問いかけて欲しいです。
もっとわかりやす例えで、カレーライスを作るというゴールがあった場合、カレーライスを作る上で何が必要か?まずはこれを洗い出します。
そうなると様々な材料が必要になって来ると思います。
じゃがいも、人参、豚肉の角切り、玉ねぎ、カレールー、お米、福神漬け・・・等々、カレーライスを作る上で必要な物がまず明確になると思います。
この中でカレーライスを作るというゴールに対して、絶対に外してはいけないものは何でしょうか?
例えば最高のじゃがいもと人参と最高の豚肉と玉ねぎと新潟産のコシヒカリを買ってきたぞー!と意気揚々としていますが、どうでしょうか?『あっ!カレールーを買い忘れた』となったらいかがでしょうか?
カレールーを忘れたら作ってももはやそれは何だか別の料理になってしまい、最終のゴールは達成されないという現実が現実化します。
カレーライスを作るというゴールに対して、絶対に外せない要素とは何でしょうか?これは」当然ですがカレールーとライスは絶対に外せませんよね?
逆にそれ以外の材料は最悪買い忘れても、カレールーとライスさえあればとりあえずカレーライスというものは成立しますよね?
こういう事です。最良願望というゴールから逆算して最重要事項を明確にするという事は。
あなたの理想のゴールから逆算して、絶対に外せない要素は何かを明確にしてそれに対して日々集中した先に、より効率的かつより効果的にゴールが達成されるという事になります。
なので最重要プライオリティを明確にする為には、全ての制限を外してあなたの諦めきれない最良の願望を明確にして、その願望から逆算していくと何が今の自分に重要な事なのかが分かるようになります。
まとめ
ここまで書いてきたようにコロナや様々な想定外の事態が起きても、成功し続けている人にはそれなりの準備をしてきているという事です。
その準備の中の一つに、まず第一に絶対に外せない最重要事項、最プライオリティを明確にしてそれに集中してきたという経緯があるわけです。
なのでこれから訪れる更なる不可抗力などの想定外の事態に向けて、今から準備する事はできます。
もしこの先に更なる想定外の事態が起きるとシュミレーションしてみて、その時に慌てなくてもいいようにする為には、今から何に集中する事が効果的でしょうか?
あなたの人生を安心して生きられるようにする為の、プライオリティを明確にする事を今日から始めてみると、また何か新たな気付きがあったり発見があったりするかもしれませんね😄
ではまた(*’▽’)ノ