あなたは香水をつけていますか?
そして香水をつけている人はお好きですか?
賛否両論あるとは思いますが、匂いというものにはもの凄い力があるんですよ。
匂い一つで人の印象がよくも悪くも変わったりもします。
そして香水にもものすごくたくさんのブランドや種類や系統や匂いがあります。
そんな中香水の香りがが人にもたらす効果などについて書いていきたいと思います。
香水の香りで印象すら変わる?
あなたにもこういった経験はないでしょうか?
すれ違った瞬間に自分の好きなにおいがすると自然とその人のイメージがよくなりませんか?
逆に今までとてもいい印象の人だったのに、すれ違った瞬間とても臭いにおいがしたり嫌いなにおいがしたとしたらその人に対するイメージって落ちませんか?
嗅覚というのはとても敏感で臭ってから脳が判断するまでのスピードが速いんです。
なので匂い次第で突然眠くなったり、逆に目が冴えて集中力が増したりなど匂いが人に与える影響というのはとても大きいです。
なのでイメージアップを図る上でも匂いを使うという戦略も実は使えたりもします。
ただ、匂いには好みもあるのでどれがいいかというのは一概には言えませんが・・(笑)
香水の香りで生活にも変化?
これは香水というか芳香剤やルームフレグランス等にも同じことが言えますが、例えば勉強する時には集中力が冴えるレモンの香りのものを置いておいたり香水をつけたりなどすると、自然とその香りの効果を体感する事ができると思います。
逆に寝室などではラベンダーの香りをさせておけばその香りの作用から眠りにつきやすくなり質のいい睡眠が取れたりもします。
こうやって生活の中にも様々なシーンに分けて香りを分けておくと、生活において有利に働くようにすることができます。
香りにも様々あって、お花系の香りで上品さや爽やかな印象フローラル系であったり、果実のような爽やかで明るい印象を与える香りのする柑橘系であったり、落ち着いた雰囲気を醸し出すウッディ系であったりスパイシーでセクシーな印象を与えるオリエンタル系など様々なジャンルの香りがあります。
自分が相手に与えたい印象に会う系統の香りをつけていけば、もしかしたらその人からの印象にも変化があるかもしれません。
香りを操ることで生活にもメリハリができ、自分の色というものを香りで表現することもできるようになります。
香水の香りとセットで記憶に残る
あなたにもこんな経験はありませんか?
この香水の香りを嗅ぐとおの人を思い出す。
子の香りを嗅ぐとあの場所を思い出す。
そんなことってありますよね?
そうなんです!記憶と香りってものすごく直結しているとは思いませんか?
香りとセットで思い出す人がいたり、香りとセットで思い出す光景や場所や思い出があったり、あなたにもそんな香りってありますよね?
なので自分の事を忘れられたくないなんて場合には、その人に会う時には必ず特定の香りの香水をつけていくのが良いと思います。
そうすればこれはあの人の香りだと無意識に脳に刻み込まれます。
ただし他の人と香水が被っていると印象が薄くなってしまうかもしれませんが・・。
なので定番系の香水はそのリスクが多少あるかもしれません。
やはり僕も特定の香水の香りを嗅ぐと思いだしてしまう人がいたり、思い出してしまう思い出があったりなんかして一喜一憂したりもします。
あぁ懐かしいな・・あいつ何やっているのだろうか・・
と言った感じで懐かしい人を思い出したりします。
そういう風に自分が香りと共に思い出されれば、その香りが街で不意にすれ違った人からした時なんかに、ふと自分の事をたまに思い出してくれたりして忘れられない人物になる事ができると僕は思います。
香りと共に記憶や印象に残っている人というのは何年たってもなかなか頭から消えないものです。
なのでもし今が楽しいというのなら特定の香りを毎日嗅ぐようにしたり毎日同じ香水をつけたりなんかしておくと、何年か経ってからその香りを嗅ぐとその時の楽しかった思い出が脳裏に鮮明によみがえり、その当時に手軽にタイムスリップすることが出来ちゃうんです。
これ意外と結構おすすめなんですよ♪
まとめ
ここまで読んでいただけたら香りというものがいかに人間の記憶と関りがあるかという事が分かったと思います。
なので逆に忘れたくない思い出は、香りと一緒に思い出にしまい込む事で、その香りを嗅げばいつでも思い出を引き出せるアルバムのようなものにすることもできるんじゃないのかなって僕は思っています。
なのであなたの生活の中にも何か香水やその他香りのするものを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ではまた(^^)/~~~