あなたは今何かに向かって生きていますか?
何か夢を持っていますか?そして行動していますか?
何かにチャレンジしたり夢の為に現状から脱し行動するという事はとても素晴らしい事だと思います。
しかし世の中にはそういった一般の感覚から外れたことをしようとしたり、夢を追いかけようとする人に対してそれを止めようとしたり、けなしたりする人がいます。
こういった人をドリームキラーと言います。
あなたの夢の達成や決意に関して意見する人
あなたは何か夢を追いかけようと思った時や、夢の為に何か今までの生活を変えようとしたり行動しようとしたりするときに、こういった事を言われた経験はありませんか?
『そんなのやめときなよ、成功するわけないよ』
『やめときなよ、失敗したらどうするの?』
こんなこと言われた経験はありませんか?
こんなことを意見してくるひとが夢を追いかける人や、何かにチャレンジしようとする人の周りに必ずと言っていいほど現れます。
人というのは誰か周りの人が自分たちの生活レベルや、今までのリズムから外れようとしたときに必ずこういった事を言ってきます。
しかしこういった事にいちいち耳を傾けているようなら夢は諦めた方がいいでしょう。
そもそも人生は誰のものですか?
あなたのものですよね?
ならばあなたの意思で道を決めなければ誰が決めるのでしょうか?
そして人はみんなと同じように右にならえとしていた方がいいよという感じで、日本の学校教育でそう洗脳されているからなんです。
だから出る杭は打たれるではないですが人と違った事をしようとする人に対して『やめときなよ』という事を言ったりします。
教育と洗脳は表裏一体です。
世の中は良きものを教育と言い、悪いものは洗脳と言うようになっています。
あなたの夢や決意を邪魔するドリームキラー
こういった人の夢や決意に対して水を差すようなことをいう人の事を、ドリームキラーという風に言います。
そもそも夢を達成するためにはチャレンジなくして夢の達成はあり得ません。
しかし右ならえ右の考え方で固められている一般の人々は、『失敗したらどうするの』という失敗した時の事ばかり考えます。
しかしこれが一日本人の一般の考え方。
悪く言えば凡人の考え方です。
では仮に失敗したからといってどうなるというのか?
もし失敗したらそこから学んで学習して経験を積みより賢い人間になり、失敗から這い上がれる強さを手に入れればいい。
むしろこういった強さというのは失敗や苦境からしか手に入れることはできません。
そしてこの強さが人生をたくましく生き抜いていく為に絶対必要不可欠なものなんです。
それを知らず石橋を叩いて渡るような生き方ばかりをしてそういった窮地や失敗を味逢わずに生きる事は実はとても恐ろしい事なんです。
どういう事かというと、ある程度歳がいって家庭や子供を持つようになってから、失敗やリストラなどに寄る窮地に立たされるような事に直面してしまうとどうなるか?
そうなってしまうと、今まで大きな失敗や窮地を経験していない為、窮地に対する免疫がなくどうしていいかわからず、パニックになり病んでしまい精神的に支障をきたす事になってきてしまいます。
きっとその家庭にいる奥さんや子供は路頭に迷う事になってしまいます。
なぜ日本人は失敗ばかり恐れるのか?
では夢で失敗したからと言って死ぬことにでもなるのか?
失敗したからと言って、今のこの恵まれた国である日本で死ぬことはかなり難しいです。
なぜかと言うと食べるものなんてマックのゴミ捨て場に行けばハンバーガーだって手に入るし、食べ物なんて漁れば凌げるくらい日本ではまだ食べれる食べ物が捨てられているし、最悪生活保護だってある。
日本という国はそういった意味では本当に恵まれていると思います。
日本で失敗したからと言って餓死などあり得ないのです。
他の貧しい国ではあるかもしれませんが、この豊かな日本において失敗したからと言って死ぬようなことはまずあり得ません。
むしろ死ぬことが最も難しい国だと思います。
だからこそ何を失敗ばかり恐れているのか?と思います。
失敗したって必ず這い上がれる国なんですからチャレンジしない事の方がリスクだし失敗だと思います。
それを真っ向から止めようなんて、原始時代に狩りに出かける人に『やめときなよ!もし野獣に襲われたらどうするのよ』と言っているくらい馬鹿げた事なんです。
何事もやってみないとわかりません。
やる前から『無理に決まってる』なんてなぜわかるのでしょうか?
予知能力があるのかもしれませんね(笑)
あなたが夢を決意したり達成するための注意
いくら夢を決意したとしても夢を語ったとしてもそのままでは決して叶う事はありません。
そうです!行動しないと何も始まりません。
まずは自分の中にあるドリームキラーと戦いましょう。
自分に勝てない人間が苦境を勝ち抜いて夢を達成することはあり得ません。
自分の中で決意してもなかなか行動にいつせない人は、恐らく自分の中に一抹の不安がまだ残っているのでしょう。
もし失敗したらどうしようなんて心がまだ残っているのなら、そんな凡人の考えは捨ててチャレンジするところから始めましょう。
夢を達成した様々な人も最初はそこからのスタートです。
決心してそれに向かってリスクを恐れずに努力し続けたから夢が叶ったのです。
夢を絵に描いた餅のままにして夢が叶った人など見た事も聞いたこともありません。
なのでまずはあなた自身の中にあるドリームキラーに打ち勝つ事が必須です。
まとめ
夢を達成するためには様々なハードルがあります。
まずは自分が羽ばたこうとしているのを止めようとする人達に打ち勝つ心を、惑わされない心を持ってください。
周りや人が何を言おうと自分は絶対に大成する!という強い決意と覚悟を持って努力精進し続ければ、いつか何らかの形で必ずあなたにとってかけがえのない財産となって帰ってきます。
それは財産とは夢の実現かもしれませんし、もっと違った形で訪れるものかもしれません。
あなたの夢を応援します!
ではまた(^^)/~~~