あなたは今現状を変えたいと思っていますか?
そして成功したいと思っていますか?
一口に成功と言っても人によって成功の定義は違います。
しかし誰しも成功したいという考えはあると思います。
それが日々を頑張るモチベーションだと思いますので。
その成功をする為に絶対欠かせない事について書いていきたいと思います。
成功するために必要な事は諦めない事
あなたは今までに挫折を味わったことはありますか?
誰しも大なり小なり少なからずはあるのではないでしょうか?
ではなぜ挫折が起きたと思いますか?
それは諦める心があったからに他なりません。
諦めなければ挫折は訪れません。
自分に勝てなかったという事だと思います。
自分に勝てない人は諦める心も持っています。
年齢制限のある夢は別として、それ以外の夢は諦めない限り挫折など訪れません。
スポーツ選手や歌手や様々な夢を叶えた人に共通している事というのは『何があっても諦めなかった』という事です。
周りがなんと言ってようとも、どんな困難が立ちはだかろうと絶対に諦めなかったという事です。
夢を叶えている人達は全てが順調にいき、楽にその夢の座にまで辿り着いたわけではありません。
何があっても諦めず、時には障害にぶち当たり一進一退しながら、一歩一歩夢に近づいていて着実に歩みを進めてきた人達が、まさに夢をかなえてきた成功者なのです。
失敗とは諦める心が作り出します。
諦めない限り失敗は訪れません。
夢を諦めた時失敗が確定してしまいます。
なので失敗とはあなた自身が作り出しているものであって誰のせいでもありません。
夢を叶えたければ成功したければどんな事があろうとも諦めない事!というマインドセットを頭になかに持っておくようにしてください。
成功するために必要な事は挑戦する事
当然ですが挑戦なくして成功はあり得ません。
挑戦しないという事は現状と変わらないという事です。
挑戦するという事は今までの現状を打ち破り新たな事に挑むという事です。
何か自分が成功したい思う分野に対してすぐに挑戦することが重要です。
挑戦するとは具体的にどういうことか?
それはその成功のために行動を起こすという事です。
夢や目標を思い描いているだけでは絵に描いた餅と同じです。何も変わりません。
成功したいなら夢をつかみたいならまずは一にも二にも行動を起こすという事です。しかも今すぐにです。
明日やろうという考えは成功できない人の典型的な考え方です。
今行動できない人間が、明日の今行動できるわけがありません。
今やらない人間はきっと明日も明後日も1年後もやらない事でしょう。
こうやって行動を起こさない事によって、成功は夢のまた夢へと遠ざかっていきます。
現状に不満があるなら自分の力で行動で変えて成功するしかないんです。
待っているだけでは何万年経ったって成功はやって来はしません。
全ては挑戦するところから始まります。
成功するために必要な事は失敗を恐れない事
行動しない人の行動しない理由の大半を占めるのが、失敗したらどうしようという不安から来るものです。
しかし、よく考えてみてください。
失敗が100%なくて成功できるなんてそんなムシのいい話が、この世の中のどこにありますでしょうか?
何かに挑戦して成功を収めようとする人間がそんなリスクを恐れていること自体ナンセンスな事なんです。
成功を手にしたいなら失敗する覚悟も必要です。
そして失敗は失敗ではなくて、次成功するための学びであると捉えることが超重要です。
人は失敗から多くを学びます。
むしろ失敗をする事が大きく成功に近づいているという事に気づいてください。
成功したいなら攻めに出ろ!という事です。
守りに入っているだけでは成功は絶対にあり得ません。
守りに入っているだけでできる事といえば、精々現状維持が精いっぱいです。
現状維持か悪化して落ちていくかのどちらかしかないわけです。
攻めに出るという事は失敗もあるかもしれません。
しかし、一発逆転成功して今より良い状況に一変させることもできます。
挑戦とは成功と失敗の両方の可能性のある諸刃の剣なんです。
成功と失敗は表裏一体だという事です。
分かりやすい例えを出します。
例えばボクシングの試合で守りに入っているだけの選手が果たして勝てますでしょうか?
パンチを食らう事を恐れて攻めに出ず、ずっとガードを固めてただ耐えるだけでは現状維持か、ガードの間からパンチを食らい劣勢に立たされるか、最悪倒されKO敗けしてしまいます。
攻めなければ現状より良い状況にすることは不可能です。
逆に攻めに出れば相手のパンチをまともに食らって、倒され敗けるかもしれません。
でもこちらのパンチが当たって倒して勝つ可能性も大いにあるわけです。
攻めに出るという事は、リスクもあるけど今の状況より良い状況にすることも可能なわけです。
あなたならどっちがいいですか?
もちろん後者ですよね?
ならば迷っている場合ではありません。
すぐに行動してください。
何をすればいいか全力で考えてください。
失敗した時のことは失敗した時に考えればいいです。
それからでも十分立ち直れます。
どん底に落ちても諦めなければ全然復活できます。
様々などん底から這い上がってきた人間だからこそ言います。
失敗したからと言って死ぬようなことはまずありません。
この世界的に恵まれた国である日本においてはないと言っていいです。
飲食店の裏側に行けば賞味期限の過ぎたまだ食べれる食べ物も捨ててありますし、最悪日本には生活保護というものもありますし、多額の借金をしても自己破産申請をすれば1度だけならチャラにすることもできます。
こんなに死ぬのが難しい国は世界的にも日本くらいではないでしょうか?
失敗したからと言って餓死してしまうような国ではありません。
何とかして食べていける恵まれた国なんです。
そんな恵まれた国に生きていながら、失敗ばかり恐れて何かに挑戦しないなんてもったいないと思いませんか?
やる前から『無理に決まってる』という人。
なぜやりもしないのにわかるのか?
それはただのあなたの予想だろ?という事です。
何事もやってみないとわからない。
やってみて学ぶことは経験となりあなたの一生の財産となります。
『失敗は買ってでもしろ』『失敗は成功のもと』『可愛い子には旅をさせろ』
という言葉がありますがこれはまさにその通りだと思います。
失敗を恐れずあなたの成功や理想のために挑戦するという事をしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
成功するという事は簡単な事ではありません。
しかしあなたが考えているほどハードルは高くはないと思います。
今回書いてきた3つの事を忘れず実行すればそこまで高いハードルではないと思います。
成功に近づくか遠ざかるかはあなたの考え方と行動次第で変わってきます。
成功して1日も早くあなたの理想に近づける事を祈っています。
ではまた(^^)/~~~