あなたはたばこを吸う人ですか?それとも吸わない人ですか?
今世の中では禁煙ブームも手伝って喫煙者にとっては生きにくい世の中になってきました。
それはやはりたばこは健康に及ぼす悪影響が非常に大きいという事と、受動喫煙による周囲の人の健康まで害してしまう恐れがあるからです。
なのでここではたばこが健康に与える悪影響についてなどを書いていきます。
そもそもたばこって何なの?
たばことはたばこの葉を乾燥させ、たばこ用の紙にくるんで筒状にしたもので世界中で愛好家が大勢いるものです。
そのたばこに火をつけ煙を吸う事によっていわゆる快楽にも似た感覚を味わえると言ったものです。
そしてそのたばこの煙の成分にはニコチン、タール、一酸化炭素といった有害物質がたっぷりと含まれています。
ニコチンには吸うと強い依性性がある為、なかなかたばこをやめられなくなってしまいます。
このニコチンの強い依存性が禁煙をしようとする人の邪魔をしているわけなんです。
もはや麻薬をやめられないと言ったものと同じような依存性という事になります。
そしてニコチンは毒性も強く、たばこを食べてしまうと量によっては死亡してしまう程の強い毒性を持っています。
そしてタールとはいわゆる”ヤニ”と言ったやつの正体がこのタールなんです。
タールには発がん性があり灰などを真っ黒にして肺がんのリスクを高めてしまっているのです。
そして一酸化炭素は吸う事によって身体に必要な酸素が運搬される邪魔をしてしまい、体内が酸素不足に陥ってしまう事態になってしまいます。
なので当然身体に良いわけがありません。
たばことはこういった物質の塊なので、毒物を燃やした毒煙を体内に取り込んでいると考えてもらった方がいいと思います。
たばこが人の健康に与える影響とは
たばこには様々な有害物質が含まれています。
その内訳は何とおよそ4000種類以上の化学物質と、ダイオキシン等と言ったおよそ200種類以上の身体に有害な物質、その他発がん性物質が何と60種類以上も含まれているとされています。
こんなものを燃やした煙を吸っていたのでは健康であり続けられるわけがありません。
たばこは国が認めた麻薬と言ってもいいくらい身体には有害なものだらけなんです。
そんなたばこを吸い続けると肺がんを始めとするハイの様々な疾患の引き金となるだけではなく、様々ながんや心筋梗塞や胃腸の疾患、口の中や歯肉に至るまで身体の各所の病気の元凶となっています。
女性ならば早期の閉経だったり、骨粗しょう症になりやすくなったり、その他シミやそばかす等の原因になったりもします。
たばこは百害あって一利なしという言葉がぴったりであるという事がお分かりいただけると思います。
たばこの受動喫煙による健康被害について
今は街では分煙化が進み限られた場所でしかたばこが吸えなくなり、現在も法改正で飲食店もたばこが吸えなくなるとのこと。
こうやって受動喫煙による被害を食い止めようする動きがようやく最近になって出てきました。
そのくらい国を動かしてしまう程、受動喫煙というのが恐ろしいものなんです。
つまり副流煙によってたばこを望まない人達にまで煙を吸わせて、その人達の健康までをも害しているという事なのです。
それがもし妊婦さんや子供だったらどうでしょう。
取り返しのつかない事態に発展しないとも言い切れません。
そして煙の毒性は主流煙より副流煙の方が毒性が高いからこれまたタチが悪いわけなんです。
妊婦さんが煙を吸う事によって早産や自然流産や、その他妊娠合併症を引き起こしたりしてしまいます。
子供ならば肺炎を始めとした呼吸器疾患や、発育にも悪影響を及ぼしますし、赤ちゃんの場合乳幼児突然死症候群(SIDS)などの事態を引き起こす可能性があるという事です。
こんな毒煙を周囲の望まない人にまで吸わせてはなりません。
なのでたばこを吸う人はこういった事も頭に入れて、まずは他人の事を第一に考えて喫煙して欲しいものです。
そしてご自身の身体の事も考えてください。
あなたが病気になったら悲しむ人がいるという事を忘れないでください。
あなたがいなくなったら悲しむ人が、泣き叫ぶ人がいるという事を今一度思い出してください。
まとめ
たばこは自身の健康だけでなく人の健康までをも奪いかねません。
なので吸うにあたっては周りへの配慮、そしてご自身の身体への配慮が必要となってきます。
できることなら禁煙をして肺も心もクリーンな生活を送って欲しいですよね。
ではまた(^^)/~~~