あなたは今人生に行き詰っていますか?
もうこんな毎日なんか嫌だ!
何で何もかもこんなにうまくいかないの。
しがらみに悩まされてストレスが絶えない。
等々様々な要因で頭を抱えている人も少なくないと思います。
筆者である自分も昔はそうでした。
しかし僕はそこから抜け出し充実した自信に満ち溢れた人生を送れています。
ここではその秘訣について書きます。
人生がうまくいかない停滞している理由
そもそもうまくいかないのにはやはり原因となる要素があります。
それは周囲の付き合っている人間の間での人間関係だったり職場環境であったり、はたまた家庭環境であったり、人は環境による影響をかなり大きく受けます。
例えば人間関係で悩みが絶えないのであれば、それはそういった悩んでしまうような人達と関係を持ってしまっているからに他なりません。
その人間関係に依存してしまっているという事です。
その現在定まっている人付き合いの環境が自分の居場所になっていて、その環境が自分にとってのコンフォートゾーンになってしまっているわけです。
コンフォートゾーンとはあなた自身が安定していて落ち着ける場所である場所、つまり『安全領域』とか『快適領域』とされている領域の事です。
人は変化を嫌う傾向にあります。
変化によってストレスに感じてしまうからです。
そして人はこのコンフォートゾーンから出たくない生き物なのです。
しかしその自分のコンフォートゾーンが、実はあなたの悩みの種になっている事に気付いていない人が多いんです。
つまりその悩みの種の環境に居場所があり依存してしまっているせいで、人はその環境からなかなか抜け出せないのです。
つまりあなたの悩みが絶えないのは、悩みを発生させてしまう環境にいるというのが一番の原因と言っていいのではないでしょうか?
人生を変える為にコンフォートゾーンから出て環境を変える事
という事は人生を変える為に現状を変える為に必要な事は、まずコンフォートゾーンの外に出る勇気を持ってください。
そして今の環境を離れて新しい環境でまたやり直す決意をしてください。
そうすれば今までのようなことで悩むことはなくなります。
しかし同じ過ちを犯さないような努力は必要です。
今までの環境下では同じ過ちを犯さないように頑張っても、やはり付き合っている人がそういった悩める原因を持っている、または作り出している人間関係の人だと、あなたがいくら努力してもまた同じような事で悩むことになってしまうのです。
つまり負のサイクルにハマってしまう環境下にあるという事なんです。
だからこそそんな環境の外に出て新しい環境でやり直すのが一番の得策なんです。
分かりやすい例えを出します。
例えばホストに通い詰めている女の子がいたとします。
そういう子の周りにはやはり自然と同じようなホスト好きな女の子が集まり、そういう友達が知らず知らずのうちに増えます。
それはなぜかと言うと同じ価値観でお互いの気持ちが共感できるから居心地がいいわけです。
だから気が合うわけで友達となっていくわけです。
これは引き寄せの法則と言いますが人は自分と似た者を引き寄せるようになっています。
ロック好きな子の所にクラッシック好きな人は集まりませんよね?
なので似た者が集まります。
そんな中ホスト通いに嫌気がさして、ホストに行くのをもうやめたいと思っていていくら努力していても、その環境にいるとどうしても友達から誘われたりして結局行っちゃう。
だからいつまでたってもホスト通いから卒業できないと言った感じになってしまいます。
それはそうなるような環境に身を置いているからです。
そしてその環境が安定していた居場所つまりあなたにとってのコンフォートゾーンであるため、その環境を変えるのが怖く不安になるから、いつまでたってもその環境から抜け出せないでいるのです。
だからその環境にいる限りいつまでたっても同じことで悩み続けることになるんです。
人は分かっているものは怖くはないし不安は感じないものです。
しかし人が変化を恐れるのは先行きが分からないから不安を感じるのです。
だから環境をなかなか変えようとしませんし、あなたの悩みの種を生んでいるコンフォートゾーンの外に出ないのです。
しかしあなた自身が人生を変えたい、絶えない悩みから解放されたいのであれば、僕は環境を変える事をおすすめします。
人間関係に悩んでいるのなら、付き合う友達を変える為にその人達に会わないようなところに引っ越すとか、職場関係で悩んでいるのなら職場を変えるとか、あなたの悩みの種を生んでいる環境を変えるとあなたの状況は一気に変わっていきます。
人生を変える為に環境を変えるのに必要な心得
環境を変えるのが大事なのは分かったけどどうしても踏ん切りがつかないというあなた。
まず人生を変える為に不必要なものは捨てる勇気を持ってください。
つまりゼロからやり直す覚悟を持ってくださいという事でもあります。
それをしない限り何も現状は変わらないでしょう。
先程も書いた通り環境を変えないと、今までのリズムのまま毎日が過ぎていくだけです。
環境を変えるという事は今まであったものを捨てるという事なんです。
ゼロから再出発するからこそ全てを変える事ができるわけなんです。
なのでゼロになる事を恐れないでください。
独りになる事を恐れないでください。
そうなったからと言ってずっとゼロのまま独りのままであるわけではありませんから。
そこから新しい人生が切り開かれていくわけなので、むしろ嬉しい事だという思考を持ってください。
環境を変える為にはこのマインドセットを入れておくようにしてください。
あなたは確実に変われますし、人生もあなた次第で変化していく事でしょう。
まとめ
このように人生を変える為には、環境を変える必要があるという事が分かっていただけたと思います。
人の人生は環境というものにかなり依存している所があります。
なので良い環境に身を置くという事は非常に重要な事なんです。
環境次第であなたの人生は、良い方向にも悪い方向にも転がっていく事でしょう。
ならばあなた自身で良い方向に転がっていける環境に身を置けるように行動してみてください。
全ては環境を変える為に行動にでるかどうかのあなたの覚悟にかかっています。
ではまた(^^)/~~~