太るから私は朝食を食べないんです。と言っているそこのあなたは要注意ですよ!
実はその習慣があなたを痩せにくい身体にしている事を知っていますか?
頑張っているのになかなか痩せないという人は、大体この間違いを犯している人が多いです。
ダイエットにおける朝食の重要性をここで知っておいてくださいね♪
ダイエットにおける朝食の重要性
まずなぜダイエットを成功させるうえで朝食が重要なのか?という所ですが、朝食を食べない事で代謝が上がらず1日代謝の低い状態が続いてしまうのです。
そうなると1日の消費カロリーが大幅に減り結果痩せないどころか逆に太ってしまう事すらあり得てしまうのです。
なので朝食はしっかりと食べて1日代謝の高い状態で過ごした方が断然ダイエット効果があるという事なんです。
他の記事でも書きましたが朝起きて最初に白湯を飲むことをおすすめしています。
そうする事によって就寝中に冷えて活動が弱まっていた内臓を温め活性化して、朝食の消化にも一役買いますし、それによりお通じも良くなるというおまけつきです♪
なので朝に摂取するものは1日の身体の代謝を左右するので、実はとても重要なものだったのです。
僕なんかも朝食は必ず食べるようにしていますね♪
まぁ朝食のみならず3食ちゃんと食べるようにしています。
厳密に言えば3食のどれを抜いてもいけません。
やはり食べると代謝が上がりエネルギーを燃やしているせいで身体も暖かくなり冷えも解消されます。
特に冷え性の人は食べない事によってさらに冷えを増幅させていて、まさに悪循環にハマってしまっている状態になります。
ダイエット中の朝食でおすすめの食材バナナ
バナナはフルーツの王様と呼ばれるくらい栄養価が非常に高いです。
なのでダイエット中のあなたにはとてもピッタリな最適な食材のうちの一つでもあります。
しかし、こういったことを書くと誤解をする人が多くいます。
『バナナさえ食べてれば痩せるんだ』という人です。
単品ダイエットというのは最も危険なダイエットのうちの一つと言えるでしょう。
なぜかと言うと単に栄養が偏るからです。
これさえ食べていれば痩せるという食材はこの世には存在しません。
そのような方法を取ってしまうと確実に健康に美容に悪影響を及ぼしてしまいます。
なので朝食のメニューの中の一つにバナナを取り入れた方がいいという事です。
バナナにはたんぱく質は含まれていないのでそれを他の食材で補わなければなりません。
そしてバナナの果糖だけではエネルギーが不足してしまうので、炭水化物も必要となってきます。
そして炭水化物に抵抗がある人は別の記事に太らない炭水化物の食べ方を書いていますので良かったらそちらもご覧になってください♪
朝食に関してはカロリーを摂り過ぎたとか全然気にする必要はありません。
なぜかと言うと朝に摂ったカロリーは、日中の活動によって全て消費されてしまうからです。
これは昼食にも同じことが言えます。
なのでそこまで神経質になる必要はありません。
むしろ気にし過ぎによるストレスの方がよくありません。
ダイエット中の朝食で他にもあるおすすめの食材
バナナのほかにも栄養価の非常に高い食材というものもあります。
それは何か?そうです!朝食でもお馴染みの『卵』です!
卵も完全食品と言われる程栄養価が非常に高いです。
食物繊維とビタミンC意外は身体に必要な栄養素はほぼ入っていると言われています。
なのでダイエット中の1日の始まりの食事の食材としては欠かせない食材となってきます。
いや、ダイエット中と言わずとも食べておきたいものですね。
昔は卵はコレステロールが多いから食べ過ぎると良くないと言われてきましたが、近年学会で卵は何個食べても大丈夫という発表があったようなので、気にせず食べれるようになりました。
なので朝食に卵はおすすめです♪
まとめ
朝食はダイエットをする上でとても重要です。
食べないなんてことは自身を余計に痩せにくい身体にしているという認識を持ってください。
どうせ痩せるなら綺麗に健康に痩せたいですよね☆彡
朝食をしっかり食べて元気に1日を頑張ってください\(^o^)/