あなたは何か新しくビジネスを始めようとしていますか?
もしそうならばこの世の中の原理原則を知っておかなければなりません。
非常に大事なことです。
この原理を知っておかないとあなたはビジネスで大きな損失を被ってしまうことになるかもしれません。
なのでここでその世の中のビジネスには賞味期限があるという事を知っておいてください。
賞味期限を見極める為のプロダクトライフサイクルとは
この世の中にあるビジネスや様々なものに言えることなのですが、全てのものには『導入期』『成長期』『安定期』『衰退期』というものがあります。
そしてこのサイクルを経て、様々なものが世の中に現れては衰退して去っていきます。
つまりこのサイクルの中にビジネスチャンスを見つける賞味期限のヒントが隠されています。
これを分かりやすく言うと、例えば電話でこれを説明していきます。
世の中に電話というものが発明され、世の中に出始めることで導入期を迎えていきます。
そしてそれがどんどん広まっていく成長期を迎えます。
そしてその電話というものが当たり前に世の中に浸透している安定期を迎えます。
そしてその電話が安定期を迎えているときに、携帯電話というものが発明され導入期を迎えます。
そしてその携帯電話という家にいなくても通話ができるという、今までの概念を覆す便利なものがどんどん世の中に広まっていく成長期を迎えます。
すると今まであった固定電話や公衆電話というものが、徐々に減っていき衰退期へと突入していきます。
そしてその携帯電話(今でいうガラケー)というものが当たり前に世の中に浸透して、安定期に入ります。
すると今度はさらに機能的に優れている一台で何でもできてしまう、スマートフォンというものが発明され、導入期を迎えていきます。
するとその便利さに瞬く間に世の中に広まっていく成長期を迎えます。
そして今やスマートフォンは当たり前に人々が使っていますよね?
今まさにスマートフォンは安定期の状態なのです。
そして今まであったガラケーと呼ばれている携帯電話は衰退期に入りどんどん姿を消していっています。
このように全てのものは世の中の進化や発展に伴い様々なものが現われ、そしてやがて衰退して消えていくというサイクルを繰り返して時代が進み発展を繰り返しています。
まずはビジネスチャンスの賞味期限を見極めるためにこの仕組みを頭に入れておくようにしてください。
どうやってビジネスチャンスを見極めるのか?
まずこういったプロダクトライフサイクルの中で、ビジネスチャンスがあるといわれているのは、導入期から成長期に差し掛かるあたりだといわれています。
つまり世の中の人にまだ知あまりられていない状態の時に、ビジネスをするのがいいわけです。
つまり仕掛けられる側から仕掛けるか側にまわれるのが、この時期にあるビジネスだという事です。
仕掛ける側=人より先に目をつけ、情報を発信してお金を稼ぐことのできる人たち。
仕掛けられる側=仕掛ける側が発信した情報を見てそれに対してお金を支払う消費者。
という構図になってきます。
つまり人より先にやった者がビジネスちゃんを掴み、人より稼ぐことができるのです。
例えば携帯電話もまだ世に知れ渡る前に目をつけ広める活動に貢献した人は、今何もしていなくても毎月多額のお金がNTTから口座に振り込まれているのです。
誰もが知る有名な芸能人でもこうしたビジネスを昔にやって、携帯電話というものが普及している今では、毎月2億円もの権利収入をもらっている人も実際にいます。
つまり『人より先にやる』『先に仕掛ける』というのが最も重要なのです。
現在当たり前のように存在している携帯電話の代理店などのビジネスを今やっても、そんな大成功はできないです。
なぜならばもうみんなが知っていて当たり前になっているし、携帯電話の代理店など星の数ほどあります。
つまりビジネスとして美味しいとされる賞味期限がすでに切れているためなのです。
なのでこういった新しい情報に常に敏感になり、アンテナを高く張っておくことが日ごろから大事になってきます。
ビジネスチャンスを掴むにはリスクを恐れない事
ビジネスで大成功を収めている人というのは、一つ共通していることがあります。
それはリスクを恐れず挑戦するという事です。
分かりやすく言えば行動が早いという事です。
つまり今まで聞いたこともないような案件でも、これから確実に来るものであろうと思ったものにすぐに投資したりするマインドを持っています。
リスクを恐れて一歩踏み出さないような人は大成功を収めることはできません。
まずはこれだと思ったらまずはすぐに行動に移すことが、ビジネスのチャンスを逃さないようにする秘訣です。
誰かが成功してから自分もやろうという考えは凡人が考えることです。
石橋をたたいて誰かがうまくいっているのを確認してからでは遅いのです。
その時にはすでに賞味期限は過ぎ去っていて、それから始めても手遅れでそのビジネスの可能性に気付き始めた人が多くなりライバルも多く出ているため、利益を出すことがより難しくなってしまいます。
つまりこれは人より先にやることでまだ競争相手が少ない市場で戦う、ブルーオーシャン戦略とも言えることでしょう。
まずは思い立ったら即行動!これをあなたのマインドセットに中に入れておいてください。
まとめ
こういったビジネスのチャンスのタイミングを見極める能力を身に着けることで、あなたのビジネスはより良い方向に向かっていくことができるようになるでしょう。
そのためには日々アンテナを高く張り、様々な情報に触れて自らの頭で精査して、勉強するということも大事なことになっていきます。
あなたもビジネスチャンスを逃さないように思い立ったら即行動をしてみてください。
ただしちゃんとそのビジネスの本質を見てリサーチをして検証することも重要なので、やたらめった手を出せばいいわけでもないので、あなたのビジネスを見る力を養うようにしてください。
ではまた(^^)/~~~