あとひと月でGW(ゴールデンウイーク)ですね。
あなたは今年はどんな過ごし方をする予定ですか?
職場によってはかなり長い休みになるみたいですが、せっかくなら普段できないようなことをしたり楽しい事をしたいですよね☆
そんな中僕がおすすめする過去に楽しかった過ごし方について書いていきたいと思います!(^^)!
GWおすすめの過ごし方とは?
いざゴールデンウイークと言ってもさあどうしよう!ってなりますよね。
世間の人は実家に帰省したり海外旅行に行ったり、山や川などでキャンプなどアウトドアを楽しんだりなど過ごし方って千差万別ですよね。
そんな中果たしてどんな過ごし方がいいのだろうか?
その答えはあなた自身が一番知っているはずです。
どういう事かというと、周りを気にせずあなたが本当にやりたい事や挑戦したい事、その他普段できないようなちょっと変わった過ごし方をしてみるなど、これに関してはとにかく自己満の世界だと僕は思います。
なので今年のGWは、自分の世界にどっぷりと骨の奥の骨髄の液までひったひたになるくらいまで浸かってみてはいかがでしょうか?
仲間や人と過ごすのももちろん楽しいですが、完全に自分の世界に入って過ごすのもなかなかオツなもんです。
なので僕のおすすめの一人で過ごす過ごし方と、仲間や友達などと過ごせるおすすめのテーマパークなどをご紹介していきたいと思います。
一人のGWのおすすめは電車一人旅♪
これはかなりマニアックな過ごし方になります。(笑)
でも一人で過ごすのが好きな人には意外と楽しかったりするんですよ♪
天気が良ければ最高です!
車窓からは各地のきれいな景色が座っているだけで目の前をスライドショーの様に過ぎていきますからね♪
僕は実はこれ結構好きでちょくちょく実行しています(笑)
おすすめのポイントはJR東海道線の熱海とかそのあたりですね。
海が綺麗に一望できるポイントがあるんですよ♪
トップにある写真はまさにその海です!
あとその近くでは富士山の堂々たる姿も拝む事ができます。
全て電車の車窓から見えてしまいます。
あとは浜名湖辺りも景色が綺麗に見えます♪
僕的には海沿いを走っている東海道線がおすすめですね!(^^)!
もし気が向いたらGWに東海道線ぶらり一人旅でもしてみてください。
地味に楽しいです♪(笑)
友達と過ごすGWのおすすめテーマパーク遊園地とは?
僕のおすすめは三重県桑名市の長島町にあるナガシマスパーランドですね!
テーマパークと言えばディズニーランドやUSJや富士急をイメージすると思いますが、このナガシマスパーランドもかなり充実した内容となっています。
正直1日では回り切れないくらいのアトラクションがあります。
そして長島温泉と直結しているのですぐ横に長島温泉のホテルがあります。
なので昼間は遊園地で遊びまわって、夜はホテルで温泉を楽しむという贅沢な過ごし方ができます。
僕は富士急にも行ったことありますが、正直アトラクションの数は富士急の何倍もあります。
幼少期からナガシマ慣れしていた僕は富士急はちょっと物足りなさを感じていました・・(笑)
18歳の時に東京に上京して初めてとしまえんに行った時も、としまえんの印象が『せっ、狭すぎる』というくらいでした。
そのくらいナガシマスパーランドはデカいんです!
GWに泊まりで来れば心ゆくまで遊び散らかす事ができると思います。
その近くには同じナガシマリゾートのなばなの里というテーマパークもあります。
冬は日本最大級のイルミネーションがやっています。
GWの時期には花祭りというイベントがやっています。
一面色とりどりの花に埋め尽くされている、なんとも非現実的な夢の世界にいるような感覚になれるそんなイベントです。
GWの思い出作りには最高の場所だと思います♪
まとめ
GWは1年に一度の国民の大イベント。
あらかじめしっかりと計画を立てて楽しめば、一生残る思い出を作ることも可能だと思います。
GWまであともう少しですが今のうちから計画を立てて、楽しい思い出に残るGWになるようにしてみてはいかがでしょうか?!(^^)!