【お知らせ】このサイト内には広告が含まれます。
どうも!当サイト運営者のカブキさんです!
今回は『イケメンなのになぜ売れないのかを知りたい!』というあなたは必見です!
『売れっ子ホスト=イケメン』というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか?
そんな中でイケメンなのに売れないって、なかなかイメージしづらいかもしれません。
僕も実際に歌舞伎町でホストを経験した後に、70店舗以上のホストクラブと関わる仕事をしてきた経験がある中で様々なホストを見てきました。
そしてその中で累計一万人以上の女の子から、実際に『こんなホストはイケメンでも指名しない』というリアルな声も聞いてきた僕が、イケメンなのに売れないリアルな理由をこの記事では暴露していきます。
良かったら最後までお付き合いくださいませ。
ホストがイケメンだけど売れない理由
一見するとイケメンならある程度は売れるでしょ?って思いそうですが、そんなに甘くはないのがホストの世界です。
イケメンなだけで売れるのであれば、ホストに努力はいりません。しかし売れているホストは見えないところでめちゃくちゃ売れるための努力をしています。
つまり一見するとイケメンホストが売れているように見えるのは、そのホストが陰でめちゃくちゃ努力をしていて、そのホストがたまたまイケメンだっただけです。
なのでイケメンだから売れたわけではないということです。
ここではホストがイケメンなのに売れない理由について、さらに深掘りしていきたいと思います。
イケメンは早い段階で飽きられる
まず女の子からの声で多いのは、『え?イケメンとか3回くらいでもういいってなる』という声です。
歌舞伎町などのホスト業界はイケメンなんて腐るほどいるわけです。つまり飽きたら次!ってなることが簡単にできます。
なのでイケメンだけを売りにしているホストは、指名で返ってきても長く続かないことが多かったりします。
顔だけでは女の子の心の全てを満たすことができないようですね。
まして大金を使うとなれば、それ相応に先に女の子の心を満たすというgiveがなければ、当然女の子からのtakeもないわけですから。
イケメンでも話が下手で聞き下手
あと女の子から多かった声として、『新しい担当さぁ、イケメンなんだけどつまらなすぎてラストまで場が持たない』という声。
やはりイケメンで眺めるだけの『置き物ホスト』にお金を払う女の子は、実際なかなかいないと思います。全くいないわけではないですが、いてもかなり少数派です。
それだけにどれだけ楽しませるか、どれだけ女の子が求めていることを察知して、心を満たせるかの能力が問われます。
逆にホストが喋りが得意すぎてずっと喋っていると、女の子が引いてシラケるというパターンもあります。
『あのホストずっと自分のことばっかり喋っていて、こっちの話全然聞いてくれないからボツ!』といわれているホストもいました。
なので担当がつまらなすぎてヘルプと話している方楽しい!という子も少なくありません。
イケメンでもテーブルマナーが雑
これはホストに通いなれている太客と言われる女の子の口からよく出る話です。
イケメンだけど全然テーブルできないし、飲んでてイライラするということを口にする女の子も多いです。これは特に同業でもあるキャバ嬢の子がよく言っていた印象があります。
同じ業種だからこそテーブル上での仕事ができないと、ある意味馬鹿にされ下に見られてしまいます。
当然そんな仕事ができないホストに、売れっ子キャバ嬢のお客様がお金を使うはずがありません。
水商売でお金を稼いでいる女の子は、この辺りは非常に厳しい目で見ています。
イケメンでも気遣いができない
とにかく気が利かないとか発言に配慮がないなど、デリカシーにかける会話をするホストも、例えイケメンだったとしても売れないホストになってしまいます。
女の子が気にしているところを敢えて話に出したり、女性があまり触れてほしくないジャンルの話に、堂々とする人は例えイケメンでも売れないです。
人の心にズケズケと土足で上がりこむような会話をしたりすると、デリカシーがないホストだ!というレッテルを張られることになり売れないホストに成り下がります。
イケメンでも悪口を言う人間性
これはもう女の子からしたら最悪の印象にしかならないです。
他のホストのことを悪く言ったり、あいつは実はこうだとか言うホストはイケメンでもスーパードン引きされます。こうなるともはや売れないのは当たり前です。
あとはそれ以外でも芸能人でも何かにつけて人のことを悪く言うホストは、ホストとかイケメンとか関係なく人として敬遠されます。
そんな人間性の人に女の子が大変な思いをして稼いできたお金を使うはずもありません。
実際にいた売れないイケメンホスト5選
ここでは実際にイケメンなのに売れないホストの、5つのタイプをご紹介していきます。
これを読んで『あっ!それ俺だわ』と、当てはまるところがある方は改善が必要かもしれませんね^^
★あわせて読んでみよう(゚∀゚)
1・初回でのオラオラ接客
これは完全に勘違いも甚だしいというか、痛ホス認定を受けますこれは・・。
初回でのオラオラ接客は
どんなにイケメンでも
アウトです!
もはや痛いホストではなくて、遺体ホストです。(笑)
ホストとしてはお亡くなりになってますね・・これは。
イケメンであることをいいことに、オラ営のような上から目線で初回接客をするホストが時折いますが、これはもはや論外でほぼ女の子は不快感を表します。
女の子から実際に聞いた声では
あのホスト勘違いし過ぎててまじない!
イケメンかもしれないけど、別にイケメンなんて他にいくらでもいる
顔がいいだけて調子乗ってる!顔なんて3日で飽きるわ!
という声が実際に上がっています。
オラ営が通用するのは、指名客で担当ホストが大好きでぞっこんの、M気質の女の子にだけです。
実際にホストクラブに通っている女の子が、初回の時にどんな心理で指名する担当ホストを選んでいるかを知っておくことが重要です。
★合わせて読んでみよう(゚∀゚)
2・初回枕で魅力が無力に
イケメンで非常にもったいないあるあるで『初回枕』というのが挙げられます。
初回枕は初回でそのホストの究極の全てを見てしまうので、それ以上の魅力が感じられなくなってしまう状態になりやすいです。
『イケメンとヤれたからもう興味ない!』と満足してしまい、指名で返る確率は低くなってしまいます。
もはやそうなってしまったらイケメンホストも無力でしかないです。
それこそ枕でハマってしまうくらいのテクがあれば別ですが、ただヤるだけでは女性がその場限りで満たされて終わります。
届きそうで届かない・・という、ホストを追いかけるのが好きという子は多いです。
あのホストの全てを知りたい!私だけの人にしたい!など、追いかける価値がないとお金はやはり使わないです。
あとは一緒にいるだけで女の子が得られるメリットがあるなど、何か価値がないとお金は発生しづらいです。
そんな中で初回から秘め処まで知ってしまったら、その先にお金使ってまでその人のところに行こうという女性は、実際に声を聴いていても少ないようです。
わかりやすく言えば、一度全面クリアしてしまったゲームを、また課金してまでやるか?というところに似ています。
つまりイケメンでも初回枕をした時点で負けなのです。女の子に簡単に攻略されてしまっている状態なのですから。
初回枕はイケメンの価値を墜落させます。
3・八方美人で軸がない
これもイケメンなのに売れていない人によくある話だと思います。
自分がどういうスタイルのホストなのかの路線が決まっていない人が多いです。
自分というホストとしての軸がないために、その場で女の子によってキャラを変えている、いわゆる八方美人系の人です。
『この人ってイコールこんなホストだよね』がないということです。
やはり売れているイケメンホストはみんな個性やキャラが強いです。
だからそのキャラが合わない人はアンチとなり強烈に叩かれます。
しかしそのキャラが好きな人からは強烈に愛されお金を使います。
キャラが定まっていないと、接客スタイルもコロコロ変わり、魅力が何なのかわらなくなります。
このお客様では自分ってどんなキャラだったっけ?と迷走することにも繋がり女の子も違和感を感じます。
お店でも何屋さんかわからないお店には、入りづらいですし通いづらいですよね?
この間これが美味しかったからまた来たのに、今日はなんか違うものが出てきたら『いや、私それ求めていないんだけど‥』ってなっちゃいますよね。
イケメンでも何でも屋さん的なホストは、自分という軸がなく売れないです。
4・接客態度を女の子の外見で変える
実はこれは結構よくあるケースで、イケメンでも売れない典型だと感じます。
女の子からの声を聴いていてもよくあったのが、一緒に初回に行った友達が可愛いと、そっちばかりにがっついて頑張るイケメンホストにドン引きしているというパターン。
イケメンの人は見た目に対するこだわりが強い傾向があります。
なので接客する女の子の対しても、外見でモチベーションが変わったりして、接客に違いが出ているのを女の子は敏感に感じ取ります。
そういう見た目で女の子に対する態度を変えるホストは、例えイケメンでも指名はされないですし売れません。
5・自分の話ばかりする
これもナルシスト系のイケメンホストのあるあるです。
自分に陶酔しているホストは、自分がいかに魅力的でいかに自分を指名した方がよいかを、つい熱弁する癖があるようです。
実際の女の子からの声でも
いや別にお前に興味ねーって話
自分のことばかり話してるけど私には興味ないの?
このような声が度々聞かれました。
やはりイケメンでも謙虚なホストの方が売れるようです。オレオレ主張ホストはイケメンでも売れないようですね。
売れないイケメンが売れるためには
顔がせっかくイケメンなのにもったいないよね~という言葉を女の子はよく口にしています。
なのでここからはイケメンなのに売れないホストが、イケメンで売れるホストになるためには、どうしていったら良いのかについて触れていきます。
女性の心を読み理解する
やはり売れているナンバー上位のホストは女性の扱い方が秀逸です。
基本女性中心に話を展開していて、まさに女性の心がどこにあるのかをすごく見ているように感じます。
相手が何を求めているのか?心がどこにあるのか?を素早く察知して理解し、そこを上手に扱い女性を楽しませる術に長けているように感じます。
やはり売れているホストはさすがの接客術を持っています。
人格的であり謙虚な人
イケメンなのになぜか売れない人は、無意識に自分がイケメンだと、天狗になっているあり方になってしまっている可能性があります。
まずはそこを変える必要があります。
イケメンという長所にあぐらをかくことなく、謙虚に人格や在り方という魅力で勝負するようになると魅力的です。
イケメンで売れていない人は、やはりどこか高飛車なあり方に見えることがあります。
やはり謙虚なイケメンホストってめちゃくちゃカッコ良いです!
女の子の話を聴ける傾聴スキル
やはり売れているホストは女の子の話を聴いている姿勢も美しいです。
しっかりと話に耳を傾けていたり、ちゃんと話のキーワードを拾って話を広げたりなど、とにかく話を聴いています。
女の子の事を理解しようと思ったら、話を聴かない限り分からないわけです。
やはり話を聴いて女の子の今日の状態だったり、何を求めているのかがわかるので。
売れていないイケメンホストは、自分の話はさておき相手の話を聴く傾聴スキルを身に着けるとよさそうです。
常にフォーカスはお客様である女の子に向けるだけで変わります。
楽しませるトークスキル
やはり売れていないイケメンホストは顔面頼りで、トークに積極的でないケースもあったりします。
いわゆる置物ホストと言われるタイプです。
イケメンなだけで女の子の印象に残るならば、それは飛びぬけたイケメンでないと難しいです。
ただイケメンなだけならたくさんいるからです。
どこで差を付けるかの一つにやはりトーク力があります。
来てくれた女の子にどれだけ楽しいひと時を提供できるかは、やはり楽しませるトークスキルは必須です。
僕自身もこの楽しませるトークで大成した節があるので、やはり楽しませるトークはそのまま自分の固有の価値となりお金に変わります。
まとめ
ここまでイケメンなのになぜか売れないホストの売れない理由について書いてきましたがいかがでしたでしょうか?
★合わせて読んでみよう(゚∀゚)
原因と結果の法則という法則があるのですが、まさにその法則通りで売れないのには必ずそれ相応の原因があります。
その原因を実際に女の子から聞いてきた話を交えながら、イケメンが売れない原因をお伝えさせていただきました。
ではどうしたらよいのか?というところも最後に少しだけ書かせていただきましたが、
一番の解決法はブサイクなのに売れているホストから学ぶことです。
顔に頼らず売れているホストはやはりそれなりの売れる要素を持っています。
イケメンではないのに売れているホストがいるのが事実としてあります。
なので顔に自信がないあなたは、逆にこの記事を読んで希望を持ってください。
努力すれば必ず売れるはずなので。あなたはそのくらい価値ある存在だからです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント