ホストをそろそろ上がろうかな・・そんな風に思っているあなた!
次は何をする予定ですか?
長年ホストをやっていると、なかなか一般社会に溶け込んでいけない不安が付きまといますよね。
そのせいで水商売を上がっても一般社会に馴染めず社会復帰できないまま、またホストの世界に舞い戻ってしまう事が多いです。
そんなあなたに最良の方法をご提案していきます。
ホストを辞めた後って・・・
いざホストを辞めたと言っても何をしようか迷いますよね?
特に若いころからホストしかしたことがないような人にとっては、この先の世界はまさに未知の世界。
しかし、何の経験もなくいい歳になってしまい再就職もなかなか難しい。
かといって学歴不問な肉体労働はしたくない・・。
たからホストの時のお客さんの家に入り浸ってヒモ生活を送っている人も少なくないです。
しかし、やはり一生そのままで生きていけるわけがありません。
必ず自らの身体で仕事をしなければいけない時が来ます。
しかし、いざ働いたとしても様々な壁が立ちはだかることになります。
ホストの社会復帰の現実は極めて厳しい
そしてやっと見つけたアルバイトも精神的になかなか持たなかったりするのもホスト上がりの人の特長です。
それはなぜかと言うと、ホストよりつまらない仕事を怒られたり等、嫌な思いを知しながら頑張ってももらえるお金はわずかなお金。
そうなると稼いでいたころのホストの世界に戻りたくなってしまいます。
『なんでこんなきつい思いをして頑張ってこんな給料が少ないの・・』と嘆く事になります。
しかし、これは一般社会ではごく当たり前の単価なんです。
ホスト業界に長くいた人はまずそもそも金銭感覚が世間とはずれているので、まずはそこで苦しむことになります。
でもだからと言ってホストに戻っていたのでは一生水商売のまま。
一体どうしたらいいんだよ・・と嘆いて人生が路頭に迷っている人も少なくはないのではないでしょうか?
そしてやはり昼夜が逆転した生活をしていた為、慣れない普通の昼の感覚に戻すのも一苦労。
そんな人生が行き詰っている人はどうするべきか。
ホスト辞めた後の社会復帰はネットで起業
なぜホストを辞めた後の社会復帰にネットでの企業がいいのか?
それはインターネットで企業するのには学歴も職歴も年齢も性別も容姿も一切関係ないからなんです。
そして今はインターネットの発達によって、普通の人でもパソコン一台で起業できてお金を稼げる時代だからなんです。
だからこそ人生に行き詰っている水商売上がりたてのホストが、社会で一人前に立ち上がるためにはネットでの企業が一番いいわけなんです。
雇われるのが難しいのならば自分で起業してしまえばいいんです。
しかし、企業をするにあたって勉強は必要ですが、自分の事業なので誰からも文句は言われませんし自分のやりたいようにできます。
だからその為の勉強というのは必要不可欠なのでそこだけは努力が必要です。
だからと言って誰かにやらされているわけではないので、そんな苦痛なものではないはずです。
自分の人生を変える為ですから。
自然とやる気がわいてくるもんです。
今はさまざまなインターネットでの稼ぎ方を教えるオンライン塾の様な物がたくさんあります。
なのでそういったところで学ぶのが一番かとは思います。
しかしやはりその中には良い塾もあれば悪い塾もあります。
なのでその辺の見極めは必要かとは思います。
先ずはサポート体制がちゃんとしている所がいいでしょう。
後は説明が理論的に破たんしていないかを見ていく事も大事です。
そういった感じであなたの目で見極めて塾を選んで、1年で良いので必死に勉強してみてください。
確実に人生がそしてあなたの人生観も価値観も変わりますから。
そして立派に社会で胸を張って生きてく事ができるようになります。
まとめ
ホストなどの水商売が長いと様々な面で一般社会とのズレを感じるものです。
それが壁となって普通の仕事がなかなか長続きしないことが多いです。
あとは学歴がなかったり職歴が水商売だけなため、履歴書に何も書けない。
そんな悩みもネットの力を使って自分で稼いでしまえば何も問題はありません。
なので水商売上がりで人生に行き詰っている人は、ネットビジネスを勉強してみる事をおすすめします。
ジャンルは様々あるので自分に合うものを見つけてくださいね♪
ではまた(^^)/~~~