ホストという仕事は女の子を最高にもてなす事を前提に行われています。
なので礼儀やマナーや気遣いができていないと大成できない部分もあります。
なので当然お客さんに対して絶対にやってはいけないタブーといわれるものがあります。
しかし最近のホストはこれができていない人が非常に多いようです。
なのでここでその3つのタブーについて書きます。
ホストがお客さんに対するタブー1:年齢を聞く
これは基本的にホストに限った話ではなくて、普通に初対面の女の子に接するときも同じですが、基本的に女性に年齢を聞くというのは失礼にあたります。
中には年齢を知られたくないという人もいます。
というか知られたくない人の方が多いと思います。
女性というのは男性以上に年齢というものに対して敏感ですし気にしています。
まずはそのあたりを気遣って会話をしなければなりません。
もし知りたいならばその女の子から指名をもらって、ある程度仲良くなり信頼関係がある程度構築されてから、空気を読みながら聞くのが無難だと思います。
特にお金を使うふと客といわれる人たちは、こういった気遣いや仕事ができないホストが大嫌いです。
なのでまずは女性の立場になって会話や質問をすることが大事です。
ホストがお客さんに対するタブー2:仕事を聞く
これもホストが初回の卓の会話で、女の子に聞いてはいけない事の定番のうちの一つです。
こういったホストで遊んでいる女の子は、風俗関係の仕事をしている子が非常に多いです。
女の子はそういったことを、当然ですがあまり知られたくないものです。
しかし何の気遣いもなく初回でズケズケとそういった、仕事に関する質問をしてくるホストは、NGを出される可能性がとても高いです。
中には自分で職業を言ってくる子も見ますが、基本的にはこちらから聞いてはいけないのがルールになっています。
『仕事を聞く=仕事ができないホスト』という不名誉なレッテルを張られることになります。
当然そんなホストが指名されるようなことはあり得ません。
それもその女の子に指名されるようになってから聞くのが一般的です。
指名するということは自分にお金を使ってくれるということになるので、女の子の経済状況や懐具合も知っておくために仕事も知っておく必要があります。
なのでもし聞くなら指名されてから、相手のリアクションや空気を読みながら聞くのがいいでしょう。
これに関しては初回卓で聞くのは超御法度です。
下手したら年齢を聞くことより悪印象を与える可能性もあります。
ホストがお客さんに対するタブー3:質問攻め
これは女の子からしたら超絶つまらないと思われてしまう接客となります。
そして初回で途中チェックされてしまう原因の一つでもあります。
これは特に会話がまだおぼつかない新人ホストがやってしまう傾向のある失敗です。
ホスト側も何を話していいかわからないため、自然と質問が多くなってしまいます。
しかし女の子からすると、”取り調べを受けているみたい”という印象を与えてしまいます。
これでは女の子がつまらないと思うのも無理はありません。
ホスト側から何か質問をしたら、その答えから会話を広げていかなければなりません。
質問しておいてその答えをそっちのけに次の質問をしようものなら、女の子は『さっきの質問は何だったの?』と感じます。
当然そんな質問されて答えるだけの会話なんか楽しいはずがありません。
なので初回卓につくホストはこれを頭に入れて肝に銘じておかなければなりません。
会話での雰囲気作りはホストの仕事です。
なのでお客さんが話してくれるのを待っていてはいけません。
こちらから女の子が話しやすい雰囲気にもっていかなければなりません。
そして女の子は慣れてくるといろいろと話し始めるので、そしたら聞き役に回ってあげるのも大事です。
女の子は本来はおしゃべりが好きな性質があります。
なのでホストがマシンガントークをかましすぎてもいけません。
しかし女の子がそうやって話してくれるようになるまでの雰囲気作りは、ホストがしなければなりません。
まとめ
このように初回で来る初対面の女の子に対しては様々なタブーがあります。
まだほかにもありますが特に抑えておくべき3つについて書いてきました。
近年のホストはこれができていない人が多いようです。
なので歌舞伎町などではホストの全体的なレベルが、年々落ちて来ているとも言われています。
まずはこういった基本のところを見直して、これからの接客に応用してみることをおすすめします。
あとこうしたタブーな事をやらないというのは、もはや常識中の常識なのでこういった事をやらない事が前提で接客をしなければなりません。
その中でやはりホストは自分自身が売り物なので、自分にある程度お金をかける必要があります。
それは服装であったり、美容であったり、髪型であったり様々な所に自己投資をする必要があります。
これは売れるための絶対条件といってもいいでしょう。
筆者である僕自身も歌舞伎町に長い間いましたが、自己投資をせずに売れている人を僕は一人も見たことがありません。
なのでまずは自分にお金をかけましょう。
しかしそんなお金がないよ・・という人も少ないくないと思います。
やはりホストは売れないと給料なんて劇的に少ないので、なかなか自分にお金をかけれませんよね?
しかしそんなあなたでもホストの給料以外でお金を稼ぐ事はできるんです。
そこで稼いだお金を自己投資に回せばいいのです。
どうやって稼ぐのかというとインターネットです。
今は個人起業時代と言われる時代で、個人でインターネットを使ってお金が稼げる時代なんです。
実際にホストでもネットを使って収入を得たり、ネットビジネスで成功しているホストさんもたくさんいたりします。
ではまた(^^)/~~~